戻る
3953ペットロックカケルA74/25 21:47:561332cfaMhOEmY35lo
ペットを変えるさいに確認ボタンをつけるっていう案がありますよね?
あれの改良したものです。
ペットをHOMEから引き出す際、ペットにロックをかけるかけないを設定する。(変更時にも同様)これでペットを変更する確立をちょっとでも減らしたいです。

カケルA74/25 21:49:11332cfaMhOEmY35lo||921
ロックがかかっているペットは変更不可になる(HOMEから引き出す場合のみ変更可)

ベガ4/25 22:10:182021cf4BfEMbuoTUY||177
意味不明です。

ベガ4/25 22:15:62021cf4BfEMbuoTUY||95
さっきのじゃ何処が意味不明高不明ですね。

まず、ペットにロックをかけるかけないを設定する で、ロックを掛けるとどうなるのか不明、
多分「変更不可になる」のだと思いますが、引き出す際に設定している以上何が変更出来なくなるのか不明。

coffee4/26 8:41:452101cf3F2vGOlUtZU||876
ホーム保持者のみロックをかけられるという設定ですね。
これはかなり大きな特権ですね。
でもロックという考え方は賛成です。

ゆんゆん。4/26 11:3:362202cfJndl7YUWB/U||473
この手のアイデアは1年前から、しょっちゅう提案されています。
採用されないなら、採用されない理由を明確に管理人さんから、
お聞きしたいアイディアの1つです。

キャッシュで買ったペットが、ほんのささいなクリックミスで消失するのは
厳しすぎます。
ロックと言わないまでも、
ほとんどのゲームでは大事な選択時に確認ボタンが出るのが普通です。
なぜ、チビのペット入れ替え時にはそれがないのか。
そして、これほどまでに多数の要望が出ているのに、
プレーヤーの損失を回避するロックシステムが採用されないのか
明確な返答が欲しいです。

ゆんゆん。4/26 11:6:592202cfJndl7YUWB/U||804
「気をつけてれば入れ替えはしない」の意見は、パスです。
近くを通った家族や猫が手にアタックして、
クリックミスをすることだってあります。

たった1回のそのミスで、あなたの長年つれそった、
ウルフ団LV100が入れ替わってしまうかもしれません。
それでも納得できますか?
私はケチだし、ペットに愛着を持って育てるタイプなので、納得できないですw

ゴンタ君4/26 16:47:32031cfa21GnjMxowo||714
↑ゆんゆん様に激しく同意です。
集中力の持続が苦手な私は、気を抜くとすぐにペットを入れ替えてしまいます。
クリックミスする度にやる気も根こそぎ持っていかれ、怖くて仕方ありません。
ミスしなければ良いだけの話ですが、自分のように失敗している人もいるし、
「気をつける」、「改善を求める」の二つの意見の繰り返しです。
それなら今まで通り集中して狩りをするよりも、
クリックミスを改善して楽しくゲームをやる方がずっと良いので
何とかお願いしたいです・・・(・ω・)


4/26 17:43:552102cf1eLVUpFRg0k||127
『猫リセット』をご存知でしょうか?
ファミコン・スーファミ世代のゲーマーさんなら、おそらくご理解頂けると思いますw
そう、真のラスボスは飼い猫という、アレです(笑)

ゆんゆん。さんの例になぞらえて挙げてみましたが、この時代にもやはり同じ様な事故はありました。
「いよいよエンディング」というところで、猫がリセットボタンを押してしまったり…
ふとした衝撃で物がゲーム機本体に落ちてしまい、データが飛んでしまう等…
…勿論、私にも経験はあります…それはもう、苦い苦い思い出が(´▽`A;)

4/26 17:44:52102cf1eLVUpFRg0k||490
ですが、それを理由にゲーム機・及びソフトメーカーに改善を促すのは、果たして道理でしょうか?
「猫がリセットボタンを押すから、ゲーム機をすっぽり入れてガードする箱を、仕様で用意して欲しい。」
…例えばこの様なお願いが、実際に受け容れられるでしょうか?
無理ですよね(笑)
もしかしたら、本当にそんなガード箱を作ってしまった方も、中にはいらっしゃるかもしれませんが…
不便ですよね(笑)

4/26 17:44:122102cf1eLVUpFRg0k||300
ペットの入れ替えミスも、それと同じです。
管理人側がサポートする範囲外の、自己責任範囲内の事だと思っています。
本来、ゲームに参加する前に必ず目を通している筈の『利用規約』にも、こう記載されています。
「このゲームの特色として、プレイデータは当方のサーバーに保管されますが、データの消失等に関して、一切の責任を持ちません。それに伴う、如何なる損害も当方は一切責任を持ちません 」
「プレイ中のエラー、バグにおいてのデータの消失等に関して一切責任を持ちません 」
これらをご了承の上で、ゲームに参加されている筈です。

4/26 17:44:212102cf1eLVUpFRg0k||914
「ならば、プレイヤーの声に応えて、利用規約を変更すれば良いのでは?」
…そんな声もあるかもしれません。
ですが…
利用規約は、何も管理人側がプレイヤー側に決まり事を押しつけているだけとは、
限らないのではないでしょうか?

利用規約を守らなければならないのは、私達プレイヤーだけではありません。
管理人様も、その限りではない…という事です。

4/26 17:44:302102cf1eLVUpFRg0k||598
本来、利用規約は「全てのプレイヤーに公平かつ公正な権利を与え、保証する」為に、
存在しているものと思われます。
管理人様が、特定プレイヤーの声に応えて規約を破る様な事があれば、それは公正とは言えません。
その為に、先ず初めに利用規約を固め、ルールの中での自由を保証するのではないでしょうか?
簡単に変更してしまうという事は、その信用性を揺らがせる事にも繋がると思います。
私達、及び管理人様が利用規約を守る事は、ゲームを楽しむ上で重要な事だと考えます。

4/26 17:44:362102cf1eLVUpFRg0k||890
話が長くなりましたが…結論としては、当案には反対致します。
気を付ければ良い、というのが率直な答えです。
事実、気を付けて入れ替えミスを全くしていない人も、たくさんいらっしゃいます。

便利さ・早さを取るなら、多少の危険性は覚悟すべきではないでしょうか?
安全性というのは、決してそれと両立しないものです。
慎重であれば、入れ替えミスは格段に減ります。
そして、慎重さというのは、自己責任がもたらすものだと思います。

ゆんゆん。4/26 18:30:492202cfJndl7YUWB/U||324
うーん。都さんの意見はもっともなのですが。
「なぜ、他の多くのゲームまたはゲーム以外のソフトにおいては、
重要な決定場面では確認コマンドが入るのに、
チビではペットの入れ替えに(しかもキャッシュペットを売っていて
ペットの価値が高いゲームなのに)
確認コマンドが存在しない、要望しても作られない、
その理由も知らされないことに、返事が欲しいのです。

できないなら「できない理由」を明確にして欲しいです。
このアイディアはもう長い間、ずっと討論され続けているのですから。

ゆんゆん。4/26 18:34:372202cfJndl7YUWB/U||882
気をつけて入れ替えミスをまったくしていない人たちの
技術、注意深さは尊敬しますが、ごく少数の器用なプレーヤーであり、
大多数のプレーヤーは、入れ替えミスの経験があると思います。

「これほどまでに入れ替えがおこりやすい仕様」を問題にしているのです。
改善を要請してもいいと思います。

4/26 18:36:542102cf1eLVUpFRg0k||933
>ゆんゆんさん
私の意見に対してレス頂き、有り難うございますv
成程です…確かに『返事が欲しい』という面は、同感です。

特に多い案に対しては、その案に対する管理人様の考え、
検討中なら、導入したらどの様な仕様になるか・導入までの進行具合、
難しいなら、できない理由・代替的なアドバイスなど、管理人様に求めたいところですね^^

ベガ4/26 18:59:382021cfJr.Ofy4yAsc||929
確認コマンドが存在しない、要望しても作られない
>この案はペットを入れ替えずに済むというメリットが目立っていますが、
確認コマンド等にはTab→スペース3連打の戦法が使えなくなる(又は、非常に使いづらくなる
というデメリットもあるんですよね。
だから簡単に作る事が出来ないのではないかと。

ゆんゆん。4/26 19:47:162202cfJndl7YUWB/U||338
タブ戦闘は最近こそ知られてきましたが、
1年ほど前はおこなっているプレーヤーはあまりいませんでした。
なのであくまで、ある種の裏技的戦闘方法かと。
だから、タブを優遇するために、確認キーが作られないということは
あまり考えられないかと思っています。

私もタブ使いなので、クリックが増えるのは正直面倒なのですが、
「キャッシュペット及び高価なペット、秘蔵のペットを安心して戦闘に出せる」というのは、その面倒くささを補ってあまりあると思います。

ゆんゆん。4/26 19:51:192202cfJndl7YUWB/U||695
それに上の案のように、ロックするしないで選択できれば、
今までどおりの戦闘もできるわけです。

ですから、このロック案はとてもよいものだと思います。

coffee4/27 9:15:282101cf3F2vGOlUtZU||7
余談ですが・都様へ、ゲーム機本体への衝撃でデータが破損することは、ゲームメーカーへのクレーム(要望)になるかどうか。←なる(箱は・・)。特に本体のメーカーに対して。そして改善されてきています。物が当たっても簡単に飛びにくくなっているはずです。

さてさて、ロック案が一番賛成です。確認ボタン案だとすると今のほうがマシだと思います。この手の話ではマクロ等の話も出てきがちですが、悪いことをする人は削除するだけ。それを徹底する。という原則でお願いしたいと思います。善良なプレーヤーを不自由にすることの無いようにお願いします。

coffee4/27 9:19:52101cf3F2vGOlUtZU||822
もうひとつ。
現在のルールの下で注意をし、ペットを入れ替えることなく、ペットの依頼を達成したり、育成なさっていらっしゃる方々の今までの努力が無駄になることの無いようにお願いしたい。
率直に申し上げますと、入れ替えの危険を承知でがんばって育ててきたのに、ロックが出来たら今まで苦労してた依頼が簡単すぎて、値が下がった等の不満の緩和策も同時に実現してください。

権俵留蔵4/27 12:39:436111cfK1/hqia.xjk||40
HOMEでの選択画面で決定するのではなくて、現在のコマンド欄にカスタム設定のコマンドを追加、ペット変更(捕獲も含めて)しない、等の機能を追加できれば良いのでは?
あと、ちびぽよ等では問題になるかもしれませんが、通常キャッシュペット購入時は前列にしか入れられないので、後列にもキャシュペット購入等の選択も追加出来るとホームレスさんには良いかもです。

4/27 15:9:552101cf2.Q/BTsYXVY||258
「気をつけてれば入れ替えはしない」の意見は、パスです。

と言われてしまうと反対意見を書いてはいけないようなので
導入することを前提に少し考えてみました。
ロック機能が付くことにより高価なペットが長生きします。
キャッシュペットの需要も少しは減ると思います。
なのでこれも有料サービスにしては如何でしょうか。
数百円にしても失うものの大きさを考えれば安いのでは?
いずれにしろHOMEを持たない僕には影響ありませんし
事故や天災で入れ替え・消失しても育て直します。

カケルA74/27 17:13:311332cfAX7ZySRxaos||993
すごい方々がたくさん来てしまいました。
自分の説明不足は申し訳ありません。
この案は賛否両論っぽいですね・・・
需要が減るというのも一理あります。
ゆんゆん。様のおっしゃる通り管理人様から返事が少しは欲しいかなという感じです。

ゆんゆん。4/27 17:29:132202cfJndl7YUWB/U||914
>象さん
「気をつけてれば入れ替えはしない」と言われてしまうと
議論がなりたたないので。
あくまで「気をつけてても入れ替えちゃうんだよ(涙)」という
立場にたった要望ですからw
キャッシュペットの需要は若干減るでしょうね。
でも、このゲームは必殺がきつくて、死亡率が高いですから
それでも特に高LVマップ攻略に必須なキャッシュペットは
ばんばん売れると思いますよ。

ゆんゆん。4/27 17:33:492202cfJndl7YUWB/U||632
あと私などは、可愛いキャッシュペットが出ても、
「入れ替えちゃうと怖いから、戦闘に出せないし、
倉庫にしまって置くだけになるから、もったいないから買わない」
とか考えて、買うのを控えたりします。
そういう人も、気軽にペットを連れ歩けるようになるから、
需要は少し増えないでしょうか?どうかな?

例えば、夏祭りのスターペンギンや、ちびぽよは進化が前列前提で、
入れ替えやすいので、倉庫で眠ったままです。もったいないです。

カケルA74/27 17:39:21332cfAX7ZySRxaos||842
後怖いのが依頼で受けた育成中ペット。
神経すり減らして奮闘しております。

4/27 19:8:152101cf2.Q/BTsYXVY||532
気をつけていてもうっかり入れ替えてしまうことはあると思います。
それでも慎重に育成している方の努力はどうなるのでしょうか。
coffeeさんも少し触れていらっしゃいますが
育成屋さんの売り上げも少しは減るような気がしますし
依頼達成品の価値も下がるのではないでしょうか。

ロック機能があれば便利なことは分かりますけれど
慎重に育成しようとすれば必然的に死亡回数も減りますし
Gも貯まりますから装備を揃えたりすることもでき
僕のような初心者にはむしろいいシステムなのです。
機能が付いても「ロックしない」を選択すればいいのかな…

4/27 19:8:312101cf2.Q/BTsYXVY||56
>ゆんゆん。さん
プリズムの必殺は避け難いと噂で聞いております。
確かにキャッシュペットの売り上げは保たれるかも知れません。
僕はくらまでさえ死にそうですが。
入れ替えに関してはそれぞれ感覚の違いがありますので
これ以上は何とも言いようがありません…
グダグダな意見にいなってしまってすみません。

>カケルA7さん
こちらに管理人さんからのメッセージがあります。
http://bbs.chibicon.net/bbs/t8-3760.html

カケルA74/28 18:37:422211cfWjKphBoJoTo||955
わざわざ、お返事有難うございます。
今見てきました。有難うございました。

カケルA74/28 18:40:122211cfWjKphBoJoTo||831
ちなみに今ビーと変えてしまったorz

ゆんゆん。4/28 19:2:92202cfJndl7YUWB/U||279
どんまいです><
本当になんとかして欲しいよね。

カケルA74/28 19:51:462211cfWjKphBoJoTo||695
ゆんゆん様みたいな方が僕と共感してくれるとは・・・

カケルA74/28 19:54:292211cfWjKphBoJoTo||962
スイマセン。微妙に敬語が抜けてしまいました。

ライブ4/30 17:39:452194cfgOSX/ZP/5hI||711
(o・_・o) 俺も、入れ替え防止対策には賛成っすよ^^
 せっかくそだててるのが消えちゃうのはつらいからね
もう手に入らないペットもあるし


 でも、逆にTAB戦闘は反対っすね TAB戦闘できない
システムにしてほしいと思うな(これは余談だけど^^)

はぐりん5/1 13:20:352191cfkFNblbcBQqU||380
賛成です
ロックを掛けれていれば
失わなくてすんだペットもたくさんいたと思います(ちびこんさんには多額の収入
自分もクリックゲームを作っているんですが
そこまで難しいことではないと思います
ぜひ管理人さん目を通してください(出来ればバグについても
確かに自分のドジやいろいろにも問題があると思いますが
ロックは掛けるか掛けないかで選べるみたいなんで
別に誰にも損はないと思いますが?(ちびこんさんには損があるかも

>ベガさん
その言い方はないのではありませんか?
意味不明?ほかの方々は理解してるようですが?


カケルA75/1 19:50:32211cfZ3w24yTSs/E||507
又もやすごい御方が2人も・・・
賛成意見有難うございます。

キング・ゆうぼん5/3 17:58:112182cf20L/63tGICs||283
私も賛成です!!前に頑張って育ててた月うさぎだって
入れ替えてザコキャラになってしまいましたし
移動みたいにすればいいと思いますよ
○水の塔最上階
○水の塔98階
↑こんな感じでしたら入れ替えはかなり防止できると思いますが・・・
まあはぐりんsの意見と同じにちびこんさんには結構損になるとは思いますが
ちびふぁんをやってる方々にはかなり好評だとおもいます!!

カケルA75/5 11:30:442101cfxjpdziKqIiU||679
なるほど。そういうのもアリですな。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト