4029 | 提案 | STM | 5/15 8:2:7 | 2211cfwJWarIwtZ6M |
微妙な提案 新マップで攻撃系の使い捨てペットが出るとかでないとかですが、出るとしても攻撃力は大体自分の攻撃力前後にしてもらいたいです。 攻撃が500あれば使い捨てでも、700、800ダメだせるということになれば、放題が去った意味がさほどなくなると思います。 放題は攻撃500あれば1500弱のダメージは与えていたので。 |
STM | 5/15 8:2:16 | 2211cfwJWarIwtZ6M||151 | ||
この提案にツイテは、反対が多いと思いますが、確かに自分も放題を使います。 しかし、キャッシュ購入が出来なくなっ放題がかえなくなり、明らかに最近感じていることが、放題がいたころの攻略は簡単すぎたことです。 弐式なんて転生無しのlv150のクラソナの装備さえすれば倒せる。と聞きましたが放題がいれば攻撃が600、lv70あれば、弐式も倒せてしまうからです。 魔力はメインがペットですが、攻撃は、スキルで充分戦えますしね。 そういうことを考えると、攻撃新ペットは、強くしないでもらいたいたいです。 |
STM | 5/15 8:12:59 | 2211cfwJWarIwtZ6M||88 | ||
そもそも、 RPGは主人公がメインで戦うゲームではないのでしょうか? ペットがそんなに強かったら、主人公がペット育成ゲームのサブをしているように見えてきます。 |
ゆんゆん。 | 5/15 8:46:46 | 2202cfgw0OPxDcF3U||49 | ||
つっこみw チビのペットは大半は育てても強くならないので、 「ペット育成ゲーム」ではないですw 魔力でペットが強くなる、という設定が謎ですよね。知らない人多いし。 ぴよ放題がなかったころの、戦士系の方々の苦労を知っているので、 代わりとなる攻撃系ペットが是非欲しいところです。 妥当なところで攻撃力=ペットの攻撃力のペットが ほどほどなレアで捕まるというのがいいかな?連続攻撃でなく。 |
ゆんゆん。 | 5/15 8:52:38 | 2202cfgw0OPxDcF3U||281 | ||
ほどほどなレア、というのは、攻撃力はそもそも魔力よりあがりやすいし、 装備で初期から数値が上がりやすいため。 もしくは攻撃力の2分の1ダメージでもいいかも。 そして僧侶並みの大レアで、ぴよ放題のような連続攻撃ペットが でてもいいかもしれません。2、3連続攻撃が限界で。 あと、宝船こっこを失った運系のジョブの人のために、 魔力、攻撃力関係なく、ペットか当人のLV比例でダメージが増す ペットがでてほしいと思います。 |
都 | 5/15 9:19:30 | 2102cfZ3JnHvtieFE||916 | ||
まず、STMさんの意見である『自分の攻撃力前後』の攻撃系ペット… これには強く賛成致します。 更に付け加えるなら、自分の『素の』攻撃力依存であって欲しいです。 武器の中には、攻撃力+3桁という鬼のようなものが存在します。 その攻撃力まで加味されてしまっては、魔力依存のペットに比べ、数倍も強力になってしまいます。 魔力上昇系ではその様な武器が存在しない為、バランスが釣り合わなくなってしまいます。 と言うより…装備品による補正の方が大きければ、 自分の力でペットを操っている感覚が、薄れてしまいそうな気がしますww |
都 | 5/15 9:19:34 | 2102cfZ3JnHvtieFE||338 | ||
また、ゆんゆんさんの意見で『ペットか当人のLV比例』のペットについても、賛成です。 実際に、当人のLV比例で攻撃力の上がるペットが、皐月祭りのキャッシュペットで登場しました。 あのシステムは、非常に良いものと思っています^^ 更に、ペットLV比例で攻撃力の上がるペットが在れば、育成にも力が籠もると思います。 この意見は是非導入して頂きたいと願います。 |
STM | 5/15 10:0:36 | 2211cfwJWarIwtZ6M||442 | ||
ペット育成って言うかドラク(蹴 ペットの攻撃力が魔力ってのが謎なのは同感です。どちらかといえば、ペットのLV、ペットにステータスをつけるなどがあれば、良いのですが、チビが乱れますので。 レアで2〜3回も良いかもしれませんが、その場合、1発を主人公の攻撃力の半分が基本とすることなら、良いかもしれません。 そして、当人のLVの関しては、当人のLV1につき=基本ペットのダメージ+20〜40くらいがそう考えるとベストですね。<ゆんゆん。さん |
STM | 5/15 10:5:12 | 2211cfwJWarIwtZ6M||42 | ||
素の攻撃力のことを考えると、物足りない気がしますが、武器攻撃も加えると、上記に記載してあるとおり、強くなりすぎる気がします。 武器攻撃も付け加えてもペットの攻撃は10分の10ではなく10分の7以下でも良いかもしれません。 そして、皐月ぽよが当人のlv比例と言うことをはじめて知った自分、遅れている(汗 皐月ぽよみたいなのが野生で出ると良いかもしれませんね。<都さん |
STM | 5/15 10:10:7 | 2211cfwJWarIwtZ6M||564 | ||
ペットの攻撃力は @攻撃力(自分の素の攻撃力、または武器装備も合わせた攻撃力の10分の7以下) A魔力 BペットのLV(コレは自分も大賛成です、別の角度から見ると象さんが最強だったり(ぁ C当人のLV(当人のLV1につき=基本ペットのダメージ+20〜40は多すぎるな、10くらいか?(汗(自分のLVが100=基本攻撃1000?(汗) 1部訂正しまとめるとこのようなものですかね? |
STM | 5/15 10:18:10 | 2211cfwJWarIwtZ6M||933 | ||
今日はもう落ちますが、いずれログインしますので、賛否、意見等をレスお願いします。 |
秋 | 5/15 10:37:58 | 2182cfw6mZVdmIEE6||466 | ||
賛成です。 特に、まとめたBは良いと思いますv 努力がキチンと形としてそのまま反映されるのは嬉しいですね。 放題は、自分で使っても弱く、強さ等も人から又聞き程度なので、何とも言えませんのでコメントは控えさせていただきます。 |
もにか | 5/15 10:40:11 | 2211cfyOkpxQK08uk||839 | ||
細かい数字的なものには敢えて触れませんが、 「ペットのレベル比例の・・・」というのは切望するところです。 現状、魅力UPや回復系はペットレベル比例なわけですが(一部例外あり) 攻撃系ペットでは居ない?のは寂しいところです。 掲示板で攻撃系ペットに関し、 Q.「ペットのレベルを上げると良いことがあるんですか?」 A.「あまり関係ありません」 なんて会話を良く見ます。実際には違うわけですが、PLのステータスの魔力・攻撃力 が高くなればなるほどペットのレベルによる補正は「関係ない」に近くなるわけで、 |
もにか | 5/15 10:40:35 | 2211cfyOkpxQK08uk||504 | ||
特に高レベルのペットになるとレベル上げにくいだけで全くメリットないと言っても 過言ではないと思います(恐らく私を含め、自己満足でしかないと思います。) 現状、ペットの使い捨状態が蔓延?しているのも設定上のペットレベル軽視が 結構な割合を占めていると思います。 例えばぴよ放題でも、100レベルまで育てて進化して今の強さのペットになる のならば現状とは放題に対する見解は違ったのではないでしょうか? (100程度でも放題の強さ的にハードル低すぎると思いますが) 話を戻しますが、もし使い捨てペットなるものが出るとすると更にペットの 使い捨て化が促進されるだけに思います。 |
もにか | 5/15 10:41:11 | 2211cfyOkpxQK08uk||107 | ||
↑の続きの() (ペットのレベルをあげる事に、努力に報われる見返りがない現状では) そもそもペットのレベルという数字に、大半のペットはさほど意味を持たない というのが一番腑に落ちないところではありますが・・・。 ペットのレベルを上げる事への意味を持たせたペットが出る事を切に願います |
STM | 5/15 10:53:37 | 2211cfwJWarIwtZ6M||489 | ||
いろいろな角度から見るとBが一番良いですね<秋さん 細かい数字に関しては、適当、このぐらいが良いのかな?なので、まったく気にしなくても結構です。 どこかで、ペットはlvが上がると強くなるって聞きましたが、実感ないです。 もにかさんのように高LVのペットを持っている人には、努力の結晶、栄光のように見えますし、それこそ別の意味で最強かと?<もにかさん |
Assassin | 5/15 11:0:41 | 2119cfLha0hPiBUfo||255 | ||
@魔力より攻撃力が比較的に上がりやすく、攻撃系はHPも上がるため、元の攻撃であってもきついものがあると思います Cはたぶん駄目と思われます、魔力系はいくらがんばっても1Lvアップでペットの攻撃力〜6程度です、それに比較して1Lvアップで10というのは強すぎます、勿論魔力系も魔力の上にLv分加算されますが、プリズムタワーから魔力系が不利で、攻撃系のLvがどんどん上がって、魔力系とのLvの差がどんどん開きます ↑ま、いずれにしても新マップがどんなのか分からない限りどうにもいえないことですが〜 |
もにか | 5/15 11:1:44 | 2211cfyOkpxQK08uk||494 | ||
現状、攻撃系ペットに関してはペットのレベル=最大攻撃補正です。 すべてのペットが同じ設定とは言いませんが、ほとんどのペットで 「1レベル=最大ダメージ+1」です。 例えば100レベルの放題で、PLの攻撃力が500だとするとダメージ幅は 1〜600になると言う事です。 都さんもあおられているように、物理系武器は4桁の補正の武器も出てきます。 両手装備で+3000とかになりますと・・・ペットのレベルが100は、ランダム要素 を考えるとほぼ「関係ない」になると思います。 |
もにか | 5/15 11:3:9 | 2211cfyOkpxQK08uk||281 | ||
>努力の結晶、栄光のように見えますし、それこそ別の意味で最強かと? 別に今までのペットを改定しろではなく、ペットレベル比例で強くなるペット を作って欲しいと言う話であり、「別の意味ではなく」真に 「ペットのレベルに意味」を持たせて欲しい・・・という話です。 |
Assassin | 5/15 11:20:5 | 2119cfLha0hPiBUfo||842 | ||
細かい数字気にしてしまった ━━(゚Д゚;)━━御免 今の状態で結構バランスいい?と思われるので、自分はあんまり変えなくていいと思います |
ゆんゆん。 | 5/15 12:7:48 | 2202cfgw0OPxDcF3U||58 | ||
とか討論してたら、新キャッシュペットでました! 「新マップまでに鍛えてあげてください」 ペットのLV比例でしょうか? |
もにか | 5/15 12:32:28 | 2211cfyOkpxQK08uk||865 | ||
おぉ・・・本当だ?! 説明的にはそれっぽいですけど、戦士と魔法使いの効果の差も気になりますが 何といっても500キャッシュですかぁ。 どんな能力あるのか気になるところですねw |
ゆんゆん。 | 5/15 12:54:55 | 2202cfgw0OPxDcF3U||109 | ||
今のところ使い勝手悪い>ぴよ魔法使い ダメージに幅がありすぎ。何に依存してるのかわからない。 1桁から2000超えダメージまで。 まれに連続攻撃も。 正直スリモンのほうが安定している。ぴよほよよりちょい上くらい。 育てて強くなるのでなければ、スカな感じ。500Cだし。 ・・・もうちょっと試してみます。 |
STM | 5/15 13:3:6 | 2211cfwJWarIwtZ6M||881 | ||
うん、戦士はペットlvあがれば微妙に強くなります。 出ましたね、たかいけど。 |
ゆんゆん。 | 5/15 13:54:8 | 2202cfgw0OPxDcF3U||140 | ||
魔法使いも微妙に強くなるかもまだV5だけど。 ・・・500円は高いでしょう。(あえてキャッシュと言わない) どんないいペットでも、死んだらパーだから結局使い捨てだし。 |
炎豹 | 5/15 16:7:30 | 2184cfS07aSyuxc5s||473 | ||
といいますか、、、 どうして下げよう下げようとばかり考えるのでしょうか。。 何か戦闘がやり難くなって利益があるのですか? このゲームの主旨に合わないと言っているように聞こえる、 主人公の攻撃以上を与えるペットについても、 どう戦おうとその人の好きなように戦えばいいじゃないですか。 それよりもヒールを前のように戻して欲しい等の要望を出したほうが良いでしょう。 そんなに弱体化させたいのでしょうか、、 今の戦士系が強すぎる!という結論ならば、 どうにかして魔力依存の方も「強く」しよう、 その為にこうすれば良いんじゃないですか管理人さん?っとそっちに考えましょうよ。 |
炎豹 | 5/15 16:11:50 | 2184cfS07aSyuxc5s||845 | ||
つりあいを保たせる為に弱くしようという提案には、 私は一向に納得が出来ません。。 今の状況も言ってみればキャッシュペットが全てのような仕組みになってきています。 (それ以前にもちゃる団が出た時点で、 (キャッシュペットは強いという固定概念がついていますけれど。。) 管理人さんも魔法威力の変更もされているようですし、 (これは向上されたのか、それとも低くされたのかは分かりませんけれど) 少しづつでも魔力依存の方が戦闘をしやすいようにとの考えだと私は思います。 どちらも強くというのは何かいけないことなのでしょうか。。 |
ゆんゆん。 | 5/16 0:31:56 | 2202cfgw0OPxDcF3U||547 | ||
「どちらも強く」ができればベストなのですが、 装備、転生システム、複合ジョブ、ぴよ放題、プリズムのバランス などの複合条件が重なって、 戦士系と魔法系にものすごーーーーい差ができてしまったわけです。 作っちゃった装備やジョブはなくせない。転生システムも戻せない。 なので、驚異的な武器の攻撃力を反映してしまうぴよ放題を弱めるという 苦渋の決断にいたったわけで・・・。 |
ゆんゆん。 | 5/16 0:37:9 | 2202cfgw0OPxDcF3U||418 | ||
私もできれば、魔法系にすごい複合ジョブを作ってもらうなり、魔力4桁アップの杖を作ってもらったり、重装備並みのローブを作ってもらったり、 そういう変更がベストだとは思いますが、 戦士系が「自キャラの強さ、高いHP。高性能の装備品、それを利用したエナスラによる高い回復力、そして高ダメージのペットまで手に入れてしまったこと」は あまりにやりすぎだったと思うのです。 じっさい超高LVにたっした人たちは「つまらない」と言い出し、 新年から、トッププレイヤーが何人も引退していきました。 飽きさせてしまったのです。 |
ゆんゆん。 | 5/16 0:42:13 | 2202cfgw0OPxDcF3U||758 | ||
管理人さんの「魔法威力の変更」は向上のようですが、 タイミングから言って、本日発売のキャッシュペット「ぴよ魔法使い」の 魔法威力をアップさせる目的が主で、 一般の魔法使いプレーヤーのパワーをアップさせるのが 第一目的ではなかったようです。 弱体化は反対ですが、弱体化しなければ到底補正できないゲームバランスの 判断ミスが、転生システム、一部キャッシュペットの中にあったのだと思います。 |
ゆんゆん。 | 5/16 0:47:51 | 2202cfgw0OPxDcF3U||633 | ||
で、制作側にいいたいことは、 「むずかしいのはわかりますが、廃LVプレーヤーのことも考慮にいれて、 もっと起こりうる事態をシュミレーションしてから、 装備も、新ジョブも、ましてや転生のような一大改革はスタートさせてください」 です。 「これは使える!」というのでみんながその方向に流れたあとでの下方修正は 多くの人に動揺と失望と努力を無にされた感を与えるものですから。 |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ | ||||
![]() |