戻る
4164キャッシュアイテムの商品に100カレットを加えて欲しい。おかちゃん6/19 18:32:556144cfLzjvMMttoWc
キャッシュアイテムに、「ギフトカード100」のような名前の
アイテムを作って売り出して欲しいです。
コレは100カレットと同じで、他人に受け渡しができると言う物。
コレさえあればキャッシュアイテムが100キャッシュ分、
いつでも、誰でも、好きな物を購入できると言う物。

これなら相手の趣味を考える必要がないので、プレゼント用に手頃だし、
貰った側も自分の欲しい物が、欲しい時に買えます。 

おかちゃん6/19 18:34:166144cfLzjvMMttoWc||784
もしくはキャッシュアイテムを売ってGを手に入れている人もいますが、
掲示板で欲しい物を聞いたり、予約番号を入れたりと面倒ですが、
コレなら金額を決めて、あとはホームで並べておけば良いだけなので、売りやすいはず。

似たような物に100カレットがありますが、100カレットはまず相場が高いし、
なかなか手に入りません。

おかちゃん6/19 18:35:116144cfLzjvMMttoWc||351
キャッシュアイテムはGで購入できますが、ホームや顔の整形は、
キャッシュの無い人はカレットを使うしか手段がありません。

しかし、このゲームもキャッシュアイテムを売って利益を出しているのですから、
このような物を売り出し、より流通し易くしたら、利益は確実に上がるはず。

おかちゃん6/19 18:36:46144cfLzjvMMttoWc||614
特に期間限定のキャッシュアイテムが売り出された時など、
Gはあってもキャシュが無く、でもGとキャッシュの交換を呼びかけるのも
イヤだと言う事で、購入するのを諦める人もかなりいるはず。

しかし100カレットが簡単に手に入れば、Gで購入してキャッシュアイテムが
買えるので、全体的にキャッシュの消費が増えるはずです。

そのような意味でも『ギフトカード100』のようなアイテムを
売り出して欲しいと思います。

NONAME6/19 18:37:112181cf49SihyXZNpk||370
…要するに,100キャッシュ⇒100カレット(の様な物)に出来る…という事でしょうか?

おかちゃん6/19 18:40:26144cfLzjvMMttoWc||895
そう言う事です。100キャッシュで、『ギフトカード100』と言う商品を買う。
それを他人にプレゼント、またはホームで販売すると言う事です。

おかちゃん6/19 18:41:566144cfLzjvMMttoWc||909
そして、それを手に入れた人は、それを使って100キャッシュ分の商品と交換できる。

NONAME6/19 18:42:552181cf49SihyXZNpk||550
そうなると,カレットの相場が崩れないでしょうか?

*キューブ*6/19 18:43:502102cfq6oUVvno.U2||520
ちょっと魅力的ですね。ギフトカード。
まだ学生なので、キャッシュを買うことを禁じられている人(私)でも、ホームとかが買えちゃうってことですかね?

おかちゃん6/19 18:50:336144cfLzjvMMttoWc||829
カレットの相場は崩れると思いますね。

でも500キャッシュなら、普段は20万Gが相場ですが、
ぴよ戦士が登場したばかりの時は35万Gに跳ねあがりました。
でもそれから2週間で20万G位にまで暴落しています。

良くある話です。

逆にぴよ放題は2月頃は12万Gだったのが、今では30万Gに高騰してますしね。

ゴンタ君6/19 20:26:232031cfa21GnjMxowo||860
反対です。

私もカレットでHOMEを建てようと、現在奮闘中ですが、
今まで大金払ってカレット集めた方々の苦労が水の泡ですね・・・

ゆんゆん。6/19 20:47:152202cfXQeRt1RxeoM||225
気分的には、リアルマネーを使えない方々のために、賛成したいのですが、
今までアイテムやペットの交換と言う形で、オプラートにくるんでいた
リアルマネートレード(←表向きは禁止)に
はっきり陽があたってしまう形になるので
実現は微妙かも・・・。

あとカレットをおまけにつけることでネットキャッシュの
販売促進をしていると思うので、その辺の兼ね合いとか・・・・。

おかちゃん6/19 20:50:36144cfLzjvMMttoWc||274
たしかにカレットを投機目的で集めた人は損すると思いますね。

でも100カレットの相場は下がるでしょうが、
100キャッシュの相場は上がると考えるのが一般的。
何故ならキャッシュの中でも一番潜在需要があるのはホーム建設です。

だからキャッシュを売る側にとってもメリットは大きいし、
買う側も、もっとも欲しい人が多いホームが買いやすくなる。
そしてこのゲームの運営会社にとっても、キャッシュの消費が増えるので、
利益が増すわけです。

コレで「損」をするのはごく一部の人に過ぎません。
それも『投機目的』でカレットを集めた人がほとんどではないでしょうか?

sIs6/19 20:53:92182cf9tXTCvemDjk||711
『100カレット』は、3000キャッシュ以上を買った際についてくる、いわばオマケ。
去年の7月まではこんなアイテムはありませんでした。

それに、あくまでキャッシュはサービス制度。
『ギフトカード(仮)』なんて作ったら、チビファンタジーは『無料ゲーム』じゃなくて、立派な『有料ゲーム』になってしまいますよ・・・。
キャッシュ及びカレットの相場が落ちたりなんかしたら尚更。

以上のことから、反対します。

おかちゃん6/19 20:54:546144cfLzjvMMttoWc||126
それと、僕が提案しているのはリアルマネートレードではなく、
『ギフト』です。つまりプレゼントを目的とした商品です。

でも100カレットも本来は3000キャッシュ以上購入した人に
オマケで付いてくる物。

それが現実には15万G前後で取引されているのはどう考えますか?
100キャッシュならちびぽよ1匹分に過ぎない物のはずですが、
現実には高値で売られていますよね。

おかちゃん6/19 21:2:266144cfLzjvMMttoWc||294
100カレットの相場は下がりますが、100キャッシュの相場は上がる
ので、キャッシュ持ちの人にもメリットは大きいはずです。

なか6/19 21:42:572228cf0foSY/soF9g||564
まず、100カレット所持者の暴動が起こるでしょうね
特にカレットでホーム立てた人の
そこら辺考えています?

なか6/19 21:49:132228cf0foSY/soF9g||662
それが現実には15万G前後で取引されているのはどう考えますか?
と言っておられるようですが
100カレットの魅力はwebマネー禁止あるいは拒絶されている方でも
ホームを立てられる事です
だから15万で取引されても不思議は無いんです
100カレットの相場は下がりますが、100キャッシュの相場は上がる
ので、キャッシュ持ちの人にもメリットは大きいはずです。といっておられますが
これは100カレット所持者の方々の事を一切考えていないと言う事ですか?

アスカ☆6/20 7:29:136047cfoWiRhftkaE2||749
HOME以外は全くリアルマネー使わない私としては大変魅力的ですが、
かつてウェブマネーが採用される前は、
1000Cにつき100C?だったかの手数料を払えば渡せました。
それが一回不可能になったからには厳しいと思います。
少なくとも100C→100カレットは無理ですね。
せめて300Cと交換くらいならいいかもしれませんが…。

おかちゃん6/20 8:10:412201cfRLOIRjxtikc||743
>なかさん〜
カレットでホームを建てた人から何故暴動が起こるのでしょうか?
既に購入したホームは他人に転売する事は出来ません。
ホームはその人にとっての資産であって、それを1000キャッシュで購入した人も
100カレット10個集めて購入した人にとっても、ホーム1軒は1軒です。

おかちゃん6/20 8:11:92201cfRLOIRjxtikc||917
既に購入してしまったホームの「資産価値」はまったく下がらないんです。
100カレットを集めて建てた人にとっては非常に価値のある1軒だろうし、
そこは本人の「思い入れ」の違いでしかありません。本人の満足度でしかないんです。

他人が自分よりも安くホームを建てられるようになる事が面白くないと言う次元の話
で暴動を起こすなら、そちらの方が問題ですよね?

おかちゃん6/20 8:20:452201cfRLOIRjxtikc||839
それにこのゲームを進めていけば分かりますが、レベル120を超えた辺りから、
ホーム1軒では厳しいと言うのが分かってきます。

2軒目もなければ、自分の必要最低限のアイテムさえ
まともに倉庫に入れられなくなります。

つまり1軒じゃ収まりきらない。1件目は100カレット10個集めて購入した人も
2軒目は安く購入できるようになれば、その人にとっても前向きな話ですよね。

彼らも最初は感情論で反対しても、長い目で見たら、自分にとってもメリットが
大きい事が分かってくるので、最後は納得できるようになるはずです。

博多ダンディ(兄6/20 8:58:206122cfoMAVqdadA4U||903
なんか損したくなーいってだけの人多いのね 
気持ちはわかるがアサマシい
しかしまぁ現ナマからむ話題にはちびこんさんはあまり反応されないみたいですし
実現はキビシイかもですね
と外野が語ってみたりする

凌雅6/20 12:55:342192cfpUNrqe.pvi2||823
暴動当然起こるでしょうよ
15万程で買った物が一気に5万とかに暴落とかしたら誰だって怒ります
聞きますが、貴方は損をしたくないから言ってるだけの様に見えますね
貴方がリアルマネーを使ってホームを買ったのならキャッシュの相場を上げて得をしようとしている様に見えます
リアルマネーを使わずに買ったのなら、リアルマネーを使わずにホームを買っけど自分は暴動を起こさないと皆が思うわけではないです

結局カレットの相場が下がるという事は、カレットを欲しがる人も少なくなる筈です。そうなると態々3000キャッシュを買う人も居なくなると思うので、管理人も損するような事を採用しないわけですよ

おかちゃん6/20 13:32:352201cfRLOIRjxtikc||887
>凌雅さん〜
僕が損をしたくないから、この様なスレを建てた様に見えてるんですか?
僕はホームなら2軒所有していますが、両方リアルマネーで購入しました。
キャッシュなら1300キャッシュほど残っていますが、
コレを転売するつもりはまったく無いですね。

又100カレットは1個だけ持っていますが、これも転売するつもりまったくないです。
プレゼントにと思って残しているくらいですから。

おかちゃん6/20 13:34:532201cfRLOIRjxtikc||835
元々僕がこの意見を回りの知人に言い始めたのは、ホームを持っていない友達に
ホームをプレゼントしたかったからですね。

実際僕の知人には100カレットを皆から少しずつプレゼントされて
ホームを建てた人も居ますよ。

全員がカレットを「売る」わけではなく、
プレゼントに使っている人もたくさん居ると思います。

おかちゃん6/20 14:3:82201cfRLOIRjxtikc||987
カレットの「相場」は下がっても「価値」が下がるわけではない。
元々「純粋にホームを買う目的」で集めていたなら、10個集めればホームが建てられる。
それは変わらないんです。
相場が半額になったからと言って、ホームが半分の大きさになるわけではないですよね?

ただしホームを買う目的ではなく、「転売」の為にカレットを手に入れた人、つまり
他人に高く売ろうとして所持していた人達は当然大反対すると思いますよ。

おかちゃん6/20 14:7:22201cfRLOIRjxtikc||202
でもキャッシュでホームが買えない人はもちろん、キャッシュを持っている人にとっても
メリットは大きいので、反対する人よりも支持する人の方が多くなると思います。

仮にコレで暴動を起こす人達が居るとしたら、その人達の方が立場が悪くなるのでは?

まぁ、元々は友人向けにホームをプレゼントしたいというのが動機で
このスレを建てたんですけどね。

だから『ギフトカード100』と言うネーミングにしたんですよ。

ゆんゆん。6/20 15:38:132202cfXQeRt1RxeoM||102
スレ主さんの「キャッシュを使えないお友達にホームをプレゼントしたい」という
趣旨に深く賛同します。

で、こんな案はいかがでしょうか?
「期間限定キャンペーン:ホームギフト券:1500キャッシュ」とか。
なんでも使える100キャッシュ券が常時手軽に購入できて、
取引に利用できるとなると、「リアルマネートレード禁止」の建前にも
かなり抵触するので、「ホーム建設限定」で「期間限定」。
これなら、カレットの相場も落ちないし、
儲けたい人は、そのギフト券を期間内に買って、寝かせておいて
儲ければいいのです。ダメでしょうか?

ゆんゆん。6/20 15:44:432202cfXQeRt1RxeoM||588
ただ、あくまで私の狭い個人的経験からいうと、
なぜかカレットでホームを建てた人は、
その後、チビに来なくなってしまう確率が高いのです。
しかもプレゼントなどで、楽にホームを建てた人ほど。
なんででしょう?自腹を切ってないから、執着なくやめられるのか?

苦労しているお友達にホームを建ててあげたい気持ちは、
私もすごくあります。
でもリアルで1000円お小遣いを犠牲にするとか、
それができないなら、今までどおり100カレットをこつこつ貯めるとか、
そのほうが、本人たちには「努力の分だけ価値のあるホーム」になって
大事にするような気がします。
もちろん人によるとは思いますが。



姫乃唯6/20 18:41:322184cfCUUEoK5ugPI||159
えーと、偉そうですがまず根本的な質問をしてもよろしいでしょうか?

スレ主様はHOMEを作りやすくすることが目的なのでしょうか。
それともHOMEを含めて他の有料オプションを誰でも簡単に使えるようにするのが目的なのでしょうか?

どちらも間違っている可能性は否めませんがどちらかの場合であれ現時点では反対させていただきます。
何故かといいますと確かにこの『ギフトカード』なるものは需要が高まる事は間違い無しの上、カレットよりも安価で尚且つ100キャッシュ自体の相場も上がるやも知れません。

姫乃唯6/20 18:42:22184cfCUUEoK5ugPI||148
更に言えば需要の高まりと共に管理人様の収入も大いに増える事でしょう。
ですがここで私はこう思います。

『チビファンタジー』とは『無料』で楽しめる無料ゲームのはずではなかったでしょうか?

ええ、確かに『ギフトカード』や『カレット』のみを用いてHOMEなどを建設させた人(私もですが)はリアルマネーを一切使っていない事でしょう。
しかし、いかに使ってないといえども『有料オプション』は使っているのです。

姫乃唯6/20 18:43:52184cfCUUEoK5ugPI||512
つまりHOMEを建設、顔を整形、ペット・アイテムの購入これらを例え完全にチビファン内のGで行ったとしても、利用された方はそこで『無料』では遊んでいないのです。

更に、上につらつらと書きました事が関係ないにせよ、そのような物が必要という事はこのゲームでは必ずHOMEが必要になっているという事を管理人様の方から全面肯定されている事になると思います。

姫乃唯6/20 18:43:142184cfCUUEoK5ugPI||923
『有料オプション』とは『チビファンタジー』をより楽しむ為だけの物だったのではないでしょうか?
私にはもう分かりませんけれど、このゲームはそんな物がなくとも十二分に楽しめるゲームだと思っています。

本当に、長々と述べていました。
以上が私の反対させていただく理由です。
失礼致しました。

みつな6/20 21:26:392202cfcB7.Pvu7lAI||269
相場が下がったら私の払ったお金はどうなるんだっってことになりませんか?
貴方も無駄なお金を使いたくないでしょう?
私は買ったことはありませんが、ほかの人はリアルでの大金(?)を使ってまでカレットを買ったのに、今更「100キャッシュでカレット売ります」なんて言われたら、皆裏切られた気分になると思います。
貴方の言っている事は少々おかしいのでは?

おかちゃん6/20 22:6:42201cfYbuZo65Tsws||434
100カレットを使わなくてもホームをプレゼントする簡単な方法が見つかりました。

自分の問題は解決したので、このスレは完了したいと思いますが、
皆さんの色々な意見を聞きたいと思うので、
もう一日だけ完了しないでおきたいと思います。


ゆんゆん。6/20 23:13:462202cfXQeRt1RxeoM||719
>おかちゃんさん

もしその「簡単な方法」がネットキャッシュ等の暗証番号を、直接教える事でしたら、
たぶん規約にひっかかると思うので、お気をつけください。

リアルのお友達で、直接ネットキャッシュ及び1000円を手渡しするなら
無問題だと思います。

ちがってたらごめんなさい。

おかちゃん6/21 9:20:376144cf3ea6Rww46sc||354
>ゆんゆん。さん〜
色々良いアイディア、又は意見ありがとうございます。とても参考になりました。

又その他のレスして下さった方も本当にありがとうございます。参考になりました。

では、僕自身の悩みも解決しましたし、スレを建ててからだいぶ時間が
たちましたので完了を押したいと思います。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト