4284 | 初心者さんに分かりやすい説明を | 権俵留蔵 | 7/24 9:12:11 | 6120cfCE4V33jyh0Q |
本来はもっと早くにスレッドを立てるべきでしたが、夏休みにも入り低年齢層の初心者プレーヤーさんが一気に増加すると思われます。最初にTOPページの遊び方を読まずにいきなりキャラ作成&ゲーム開始をするプレーヤーも多いと思われますが、それ以上に初期の説明が不十分であると思われます。 最低限城下町で販売してる物の効果(特に羽根など)はちゃんと説明して欲しいです。わざわざ買って図鑑登録しないと使い道が分からないのでは、ゲーム初期に100Gは大金ですので買いませんから・・・ |
権俵留蔵 | 7/24 9:20:38 | 6120cfCE4V33jyh0Q||323 | ||
また、初めの通行証入手後もいきなり海方面へ向かって死亡、もしくはSOSを求めるプレーヤーも多々見かけます。ここにレベル制限を設けるか、公式説明を加えるかがあれば良いと思います。 攻略サイトやチャット・掲示板を活用するのも攻略法の一つだとは思いますが、やはりそちらに頼りきりではなく、運営側として予め準備していただきたいです。 特にチャットに参加してる人は便利屋でも説明役でもありませんので^^; |
権俵留蔵 | 7/24 9:37:57 | 6120cfCE4V33jyh0Q||619 | ||
本当は各エリア毎の適正レベル等も公表していただきたいですが、それは難しいですね。転生の有無、ジョブや装備等で戦闘エリアは様々だと思われますので。 しかし本当の冒険の序盤、城下⇒エルフの村⇒半獣の村くらいまでは、推奨レベル付きで説明があれば良いと思います。 |
でび2 | 7/24 9:42:33 | 2191cfqNLPYtpo8tc||20 | ||
賛成です。同じ事を何回も答えるのは飽き飽きしてきましたので・・・ |
ゆんゆん。 | 7/24 9:59:20 | 2202cfiTo74TFp4KU||880 | ||
提案にそってアイディアを出します。 各町の下に「冒険のヒント」のコマンドを作って、 そこをクリックすると、初歩的な説明がいくつか受けられるのはいかがでしょうか? 3回探索すると移動。町へ戻れば回復。薬草は20回復(でしたっけ?) 花の羽はワープアイテム。など。 エルフでは、アクセサリーのつけ方。炎の石の取り方。チームバトルの簡単な説明。 最近のゲームは、プレイ中にチュートリアルで教えてくれる親切設計が多いので、 冒頭の「遊び方=取説」は読まないではじめる人が多いと思うのです。 ゲーム中に簡単なヒントが出るほうがいいと思います。 |
ゆんゆん。 | 7/24 10:1:30 | 2202cfiTo74TFp4KU||949 | ||
私個人はそこまで親切設計にしなくても、自分で探って遊ぶのも、 他のプレーヤーさんと交流して情報をやり取りするのも好きですが、 「同じ初歩的質問が多い」というのは確かに感じるので、 低年齢のゲームに不慣れなプレーヤーさんにも優しい設計を希望します。 |
ゆんゆん。 | 7/24 10:4:47 | 2202cfiTo74TFp4KU||776 | ||
追記:「ホームは有料サービスです。くわしくはキャッシュについてを」 の一文も、ヒントの中に是非欲しいです。 「ホームってどうやって作るのですか?」の質問も非常に多いので^^; |
足立りょう | 7/24 11:10:0 | 2111cfiSDfoVMsEd2||788 | ||
↑の案に加えて・・・・・ 掲示板の説明もつけてみるのはどうでしょう? 板違いが目立つこの頃、 マナーは説明する必要はないにしても、 各掲示板の利用用途(例えば○△掲示板はこんなときに利用するものetc・・・) くらいは各掲示板の隅っこにあっても良いと思います。 案全体には賛成です。 |
足立りょう | 7/24 11:11:1 | 2111cfiSDfoVMsEd2||564 | ||
でも、『俺神』や『芸術』では説明がしづらいですね・・・^^; |
カスガイ | 7/24 13:45:32 | 2199cfvMNwv0tzGgY||64 | ||
花の羽根については流石に説明不足の感が否めませんね。 これがワープアイテムだとすぐに気付く人は殆どいないでしょう。 各ショップに「説明」のコマンドをつけて、クリックすると全商品の説明が出るようにしたらどうでしょうか。正直、買ってみないと商品の性能が分からないのは不便だと思いますので(特に初心者にとって) |
ベガ | 7/24 15:18:28 | 2021cfa8KcnMBt/ac||386 | ||
完了の説明が何処にもない気がするのですが。 これじゃ指摘する方もされる方もやり辛いですね 道具屋で2番目に買ったアイテムが花の羽根という変人もいたりします その時は値段から城下町で一番高い効果のアクセサリーだと見当付けてましたから 損しましたとも 全体的に賛成です。 後、HOMEについての説明とキャッシュについての説明が別の場所で行われているのも HOMEの買い方が解らないという人が多い事の一因ではないでしょうか。 どちらかに纏めた方が良いと思います。 |
ベガ | 7/24 15:20:50 | 2021cfa8KcnMBt/ac||942 | ||
HOMEは、有料サービスです。ご希望の方のみご購入下さい。 キャッシュ購入後にキャッシュを使用するを選択し、 希望の町に移動してHOME建設をクリックしてください。 これがHOMEについての説明です。 こちらだけを見た人がキャッシュの買い方が解らなくて、 こちらを見てない人がキャッシュの買い方は解ってもHOMEの買い方が解らない、と |
鋼甲 | 7/25 11:26:44 | 2026cf4USqMrP8XbA||287 | ||
賛成です。 花の羽なんか最初は 「背中に羽が付く装備なんだ!」 と、見事に勘違いしてましたから。 100Gは物凄く大金だったから豪華なグラフィックを想像してましたよ・・・ HOMEだって、どうやって買うのか全く分からなくて、 何故かHOMEチャット来て買いまくってた時期もありました。 何も知らずに登録した初心者達は完全無料だと思って入ってきますから。 有料サービスについてはしっかりと説明をしてもらいたいものです。 |
num | 7/25 18:53:28 | 2191cfxQEoCiYxrUQ||854 | ||
ま、でもマイナス面ばっかでは無いような気も 説明不足のおかげで初心者の掲示板利用のきっかけが出来そうですし 掲示板利用のあらましはしっかりと書かれてありますしね |
おいちゃん | 7/28 11:59:25 | 2191cfIlKRQ.DRTwo||467 | ||
賛成です。 ここからは、私の意見になりますが・・・ 初茶によくいます。はじめたばかりの人が一番最初にする質問は 「移動の仕方がわからない」「花畑へはどうやっていくの」 「初めの関所が通れない」ですから・・・ 遊び方をきちんと読んでから登録してる人は、少ないのではないのでしょうか? せめて、登録より上に遊び方のボタンをお願いしたいものです。 |
NONAME | 7/28 14:5:11 | 2181cf49SihyXZNpk||540 | ||
賛成。 スレの趣旨とは異なる気もしますが,『よくある質問集』の更新も御願いしたいです。 銅の門の通り方・炎の石について・暗雲の塔etc... これらの質問はカナリ多い気がします。 それに比べて,初めの関所に関しての質問が少ないのは,よくある質問集に記載されているからではないでしょうか。 もっとも,初めの関所に関して質問が無い訳でもないですが。 |
ヴィクト | 7/28 15:34:4 | 2022cf03K7khhaBiU||635 | ||
賛成です。 あとわかりやすい説明、と言う趣旨から若干外れますが。。。 今現在、遊び方がログインウインドウに表示されています。しかし、ログイン後は別ウインドウが表示されて、そこで戦闘や移動など行われます。 見やすさという点でも、この別ウインドウのMENU(キャッシュについて、メインチャット・・・・と表示されている部分)に「遊び方」があるといいなあ、と初めの頃感じたことがあります。 ただ、ログイン画面の「遊び方」は残しておかないとまずいかと思いますが・・・・ |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ | ||||
![]() ![]() ![]() |