戻る
4294魔力系の不利是正アイデアカスガイ7/27 3:22:182191cfEksQXPIKia6
魔力系ではどうあがいてもプリズム上層など高レベルマップで戦うことは難しいと聞きます。原因の一つに、HPが低すぎて必殺に耐えられないことがあると考えられます。

そこで、魔力に比例して必殺ダメージを軽減するようにするのはどうでしょうか。

勿論このアイデアは戦闘の根幹に関わることなので、簡単に実現させるわけにはいかないことは分かっています。しかし、単にパラメータを弄ったり、強い装備やペットを出すような、場当たり的な対応を行うよりは効果的だと考えています。

ご意見お待ちしてます。

グレー7/27 13:34:65813cfnpk6PmDXI3o||817
そうすると魔法使いの職が ズバ抜けて強くなるので反対です。
魔法使いには魔力が高い&呪文で属性モンスターにダメージ量増加という長所とHPが低いという短所があります
戦士にはHP&攻撃力が高いという長所と魔力が低いという短所があるように踊り子は魅力が高いなどちびこんさんは考えて作っているのではないでしょうか?
よって反対です

カスガイ7/27 17:58:72191cfEksQXPIKia6||694
>呪文で属性モンスターにダメージ量増加
これは果たして長所と言えるのでしょうか。攻略サイトによると、魔力1000のキャラが属性使いマスターのスキルで弱点を突いても、平均4000程度のダメージしか期待できません。これは私が串刺しで攻撃するのと大差ないです。無論、この程度では火力不足で、高レベルマップには辿り着くことすら困難です。

敵の通常攻撃は今まで通り食らうので、現状では戦士系よりも有利になることはないと思って提案したのですが、どうでしょうか。

クロノ7/27 19:28:352207cfC7AFee/6l9M||554
そうしたら、いくら必殺を食らっても、戦士は大丈夫とでも言うのでしょうか。反対します。

クロノ7/27 19:29:172207cfC7AFee/6l9M||113
英雄がくそ有利になりますよ。

カスガイ7/27 20:5:452191cfEksQXPIKia6||141
いや当然魔力100や200程度では殆ど効果が実感できない程度に、ですよ。

>そうしたら、いくら必殺を食らっても、戦士は大丈夫とでも言うのでしょうか。
申し訳ありませんが、仰っていることの意味が理解できません。どういうことでしょうか。

asuran7/27 21:19:42182cf2ANqPuH3Hpk||936
ある程度の是正には賛成です。
属性モンスターにダメージ量増加などの魔力系の長所がHPが低いという短所を補えていないと思いますし。
魔力に比例して必殺ダメージを軽減という案でも他の案でも多少改善して欲しいとは思っています。

Tamayura7/27 22:26:334324cfEnwlSGPVYsw||757
賛成です。

武器で攻撃力の上がりやすい攻撃職に比べて、
魔力がずば抜けて上がる装備は今の所ありません。
転生や新MAP登場以前に比べて魔力系もレベル上げがしやすくなりましたが、
TOPの力持ちと賢さランキングを比べて見れば分るように魔力は上げ難いです。
必殺軽減を魔力比例にすることで、戦士系の職業でいた方が転職によって
なんちゃって魔力系(?)になって即恩恵が受けられるわけではないので、
魔力にかけている人たちの励みになってよいと思います。

これを例に出すとなんちゃって重装備をする魔力系の人はどうなんだと
言われそうですが(;´д`)

Tamayura7/27 22:26:464324cfEnwlSGPVYsw||25
必殺を軽減するといっても、
魔力がある人が一切必殺を受けなくなるというわけではないので、
純粋魔力系の人がずば抜けて強くなるということはないと思います。
水の秘薬持っていても必殺喰らいますもんw

戦士系には肉防御(HPの高さ)
魔力系には紙防御(魔力比例で必殺軽減)
というような特性があったら今後の職業選択の楽しみが広がるんじゃないかと思います。
つたない文章失礼しましたm(_ _)m

ライブ7/27 23:9:182194cfUiru0dqNzK2||735
(o・_・o) asuranさんとTamayuraさんの意見に賛成^^
 ただ、魔力系の魔力にも差があるので、ステだけでバランスが難しい部分は、
スキルで補う感じにしてほしいっす

Tamayura7/28 8:30:564324cfEnwlSGPVYsw||353
抜けていたことがあるので付け足しさせてください。
私はこの案を現在喰らっている必殺を魔力0の人と基準して考えています。
仮に導入されたとして…魔力が低いから前より矢鱈必殺を喰らってしまう、
マイナス補正を受けてしまうということではないです。

えと、説明下手ですが…。
何回も失礼しましたm(;_ _)m

hghgf7/29 10:43:322102cf8GnofqvNKwo||493
でも僕は、弓使いのほうが、若干、辛いと思います。1レベル毎に上がるステータスは、
弓使いのほうが上ですが、○○○マスターと、弓使いのステータスを比べると、弓使いの方が若干低いです。この案には、賛成ですが、弓使い、商人などの、上級職も見直したほうがいいと思います。あと、星魔法使いの能力も、もうちょっと高くしたほうがいいと僕は思います。

よ〜のすけ7/29 22:38:582191cfMjQ7hDxaVxk||435
属性値に比例する、というのではどうでしょうか?(自分に有利な意見ですが^^;)
職業から考えて、HPと属性値がほぼ反比例の関係にあるので。
魔法使い系と忍者系の人気が上がる可能性が...無いかな?( ̄▽ ̄;
忍者は「たまに攻撃をかわす」ぐらいの能力があっても良さそうなものですがHPも
低く、攻撃も発動率悪いようなので防御で何かメリットあっても良いんじゃないかな?
魔法使いはHPの低さをカバーできると良いかと。また戦士系でも装備品で属性を上
げることも可能ですし。

カスガイ7/31 2:45:92191cf9DGL1WiP2II||471
Tamayuraさんの意見のように、現在の必殺を魔力0の人が受けるものとみて、魔力に応じて威力が減少する(但し通常攻撃以下にはならない)とするのが妥当かもしれません。

属性値(の合計)に比例するという案も考えたのですが、属性値が上昇する職は魔法系でも限られている(賢者、ネクロマンサーなどは英雄以下)という点で適切ではないと判断しました。

あと、攻撃も魔力も上がらない職は趣味用ということでいいのではないかと。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト無料オンラインゲームネットおもしろフラッシュ総合サイト