戻る
4536たまには荒らしの味方でもしてやろう千葉ダンディ(弟10/14 18:52:102191cfI6MVvzaVph2
荒らしに向かって、何やかんやという奴がいるが、そーゆう奴に限ってセンスを感じさせる奴は皆無なんですよ

なぜだか分かるかね?
人の群れに飛び込んでおけばいい、という陳腐さが、君達の脳をよりカボチャの煮つけにしているんですよ

人と同じ事を言う、という事がどれだけ惨めで恥じるべき事か、わからんのかね

その点で荒らしをする、という発想はまだ若干君達よりマシだと言わざるをえない
しかし、形式ばったやり方でしか、荒らしができないというのもまた、君らとさして変わりはないがな

荒らしくらい自分のセンスでやりなさい

千葉ダンディ(弟10/14 18:52:392191cfI6MVvzaVph2||944
そしてそれにイチイチ反応する諸君
その発言を見て、己の評価が上下すると思ったら大間違いである

民衆の1人 つまりはNPCとして位置づけられるだけだ
ネットというフィールドにおいて、何とも悲しい人種だと、自分で哀れになってこないかね?

NPCどもよ よく聞け
お前らはアホだ 救いようのないアホだ だが君達がいるオカゲで、私らのような人種は、同じ性質の人種を見つけ易い

その意味ではありがとう
砂金すくいでいうなら、君達は泥だ

千葉ダンディ(弟10/14 18:52:492191cfI6MVvzaVph2||679
しかし泥の中にあるから、砂金は価値がある
だからお礼を言おう 

だが忘れてはいけない 君達は一山いくらにも値しないアホなのだという事だけは

リルティ10/14 19:51:142199cfYrvqvBCMoL.||873
ふーんそれで?他に何かいいたいことはありますか?ほらねないんでしょう

num10/14 20:8:235894cfNt6dyYVVLSY||595


ふーんそれで? 


このリルティとかっつうのをイジり倒す材料は腐る程にあるわけだが

それはそれとして、荒らしというのは常に自分の型を崩し崩し

他者に対してアプローチをしなくてはならない

その点で言えば、荒らしはあらゆる話者の頂点に立っていると言えるだろう

なるほど、メロンさんの言っていることは正しい


僕のスイートハニー


            『かぼちゃの煮つけ』


を、汚泥共の脳味噌とjumble jumbleにしている点を除けば

Mr・X10/14 20:21:72204cfp6mmQJydn.c||425
lo゜з。)ノティーチ、ァー
いちいち反応してる自分でもセンスを磨けばいいですか?

アイドルの原石並ですか?

そして、放屁6連発と言う自己記録更新

クッサインでファブリーズ出動じゃな

Mr・X10/14 20:48:22204cfp6mmQJydn.c||666
よぉ見たら見事なくらい日本語おかしいなぁ・・・
ま いいかねぇ

coffee10/15 10:39:142101cf3F2vGOlUtZU||950
カボチャの煮付か。季節感だね。そこまでしか読んでないけど。ハロウィーンも近いしチョット嬉しかったさ。

李亞10/15 13:56:562182cfPPkTUCF2dqo||929
カボチャの煮付があまったら天ぷらにすると美味し(・∀・)b

ヤホー10/15 17:6:244324cfXQeJv3hgrO.||562
それよりも煮付けにてんぷらを入れるとうまいね。
ねりものの方のね。

りるく10/15 18:30:32031cfHvHSsBseE06||748
φ(*・▽・*)φ<メモメモ...。

イルィ10/16 1:17:112181cf2cmSiguEVMQ||514
つまりはアレですね。


「何故ブスが存在するか。」

これは人類永久の問題ですね。天から与えられた課題なのです。

そしてその答えはただ1つ。

「美人が美人に見えるため。」


これを友人に言われたとき、思わず納得するボクがそこにいた。

千葉ダンディ(弟10/16 19:12:86111cfHgYx/9wuyNI||952
それだけ分かれば十分

その通り

アホの存在意義もそれしかない

でなければ説明ができない

あくまで人間の視点は人間の視点でしかない

泥の存在意義が分かってたって、それを敬う事はできない

自分のいいように解釈するしかない

アホの存在意義を見出してあげようとする、その行為こそアホ達への最低限の同情である


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト無料オンラインゲームネットおもしろフラッシュ総合サイト