戻る
5143必殺攻撃についてクメ6/25 17:8:145889cfbqNPmcHgDx6
単刀直入に言うと、必殺攻撃が強すぎます。
先ほどアイスクリオの必殺で130くらい、そのあと必殺攻撃の連続で敗北しました。
HP満タンにもかかわらずです。

ですから自分は次を要求します。
@必殺の頻度、もしくは威力を下げる。
A@ができなければ上層でもでてくるor上級者も苦戦するようなモンスターを下層に出さない。

以上をお願いしたいと思います。


自分の死んだ事は良いのです。
もうこのような不快な死に方をする人が、減るよう努力していただきたいのです。

 
意見等よろしくお願いします。

クメ6/25 17:12:545889cfbqNPmcHgDx6||693
自分の考えがおかしいのであれば批判してください。
次からは訂正させていただきます。

りゅ6/25 19:5:532021cfSB7DGg8KgMQ||425
えっと、@,Aの案には反対です。
@の理由は必殺技については連続で受けたくないのであれば、HPを強化する、攻撃力を高め一撃で倒す、水の秘薬を装備するなどの方法があります。ですので特に必要はないと思ったため。
Aの理由は上級者といっても居住区まで登れるのであれば、そのあたりは瞬殺ですので、得に強くは感じないかと思ったため。

りゅ6/25 19:7:132021cfSB7DGg8KgMQ||239
訂正

4行目の後半・・・×得に  ○特に  スレ汚しすみませんでした。

金の粒6/25 21:27:172101cfdoDzFcp/8NA||345
@A共に反対です。
@はあなたの防御力やHPに問題があるのではないでしょうか?やられるようなところに行ったあなたの責任だと思います。
Aは・・・下層にそんな強いの出ますかね。思い当たらないのですが・・・できれば具体例も提示した方が・・・

ヘイパー6/25 22:50:122181cf.lVE1cpx3WI||923
反対反対と言われますが、割と昔から出てる案なんですよね。
「必殺が強すぎる」「一撃で死ぬのはおかしい」
って。
それらの案を立ち上げたのは、割とレベルの高い方だったりして、その場合は賛成が集まったんですよね。
でも今回は逆ですね。レベル低いからかしら?
どうも、ちび歴が短いなら、意見は出すな的風潮があるように思われます。

ヘイパー6/25 22:54:82181cf.lVE1cpx3WI||591
ま、それは別として、本題ですが、
@賛成です。
レックスあたりが代表的ですが、明らかにそのモンスターの攻撃力以上のダメージを受けている気がしてなりません。「理不尽必殺」などと呼ばれますが、ボスでもないモンスターから、そのような殺人的攻撃力が出るのはおかしいと度々思っています。
そもそも、必殺には防御貫通効果があるらしく、防御を固めておいた場合でも、死ぬ場合がありますね。

魔法使い系のHPの無さも嘆かれているわけですし、必殺で一撃ってのは勘弁です。
勿論、分をわきまえぬ場所に行ってやられるのは、いたしかたありませんが。

ヘイパー6/25 22:56:142181cf.lVE1cpx3WI||709
A
こっちは・・・まぁ代表格が弐式ですね。
この辺は、どちらかというと、ボーナスモンスターのような感じでしょうか。
俗に、「キャッシュ抹殺ペット」などと呼ばれたりしますが。

まぁ、このようなもんスターは、出現率も非常に低いし、天災だと思って諦めるしかないのかもしれませんね。
弐式なんかは、聖獣を倒せるかどうかの目安にもなりますし。

追風6/26 0:53:352182cftwPa/utohgQ||174
でも、必殺受けて1桁というときもありますしね
どちらかというと、威力を下げるより、もうちょっと威力の上下をまとめてほしいかなっと。

Imgine6/26 1:25:352196cfiyclJbFXX5g||262
確かに追風さんの仰る通り必殺攻撃といっても幅があり過ぎるような気がします。
だから威力の上下をまとめるという意味でも管理人さんには、スクリプトの乱数部分に絶対値の値を最小値〜最大値の間にする様な命令を加えてほしいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ちなみにこの案については@・A共にあまり賛成できません。
皆様の仰るとおり自分の実力に見合った箇所で戦闘すればいいのですから。

アクラ6/26 3:8:42225cfmGk6siBxV6A||254
壁]−)今一言ってる意味が解らないので突っ込んでみます(ぇ
「スクリプトの乱数部分に絶対値の値を最小値〜最大値の間にする様な命令を加えてほしいです」
乱数は最小値〜最大値を指定して取得する値ですので、その範囲でしか出ませんよ〜
ただ、最小値は1として、最大値は攻撃力から算出させる値でしょうからこの計算時に何か計算ミスがありそうな気も・・・


アクラ6/26 3:8:172225cfmGk6siBxV6A||628
とりあえず@は私も賛成でしょうか・・・
ただ、「必殺が強すぎる」っというよりも「必殺のダメージ算出に攻撃力以外の要素が絡んでいるような気がする」のですよねぇ・・・
どうにも他の方々が言う程の大ダメな必殺を受けたことが無いからなのでしょうけど、
攻撃力自体以外に要素が無いのでしたら、上記の通り「防御固めた方がダメが大きくなるようなバグ」とかがまだ残ってるんじゃないでしょうか・・・
(怪しそうなのは防御によるダメ軽減と属性値によるダメ軽減の計算式?)
なので今一度必殺の計算式を見直して頂きたいのですよねぇ・・・
まぁ全くの予想でしか無いので気のせいかもしれませんけど〜

アクラ6/26 3:8:262225cfmGk6siBxV6A||718
っとAはまぁ反対です〜
各属性塔を装備揃えながら徐々に昇っていけば何気に結構バランス取れてるのですよねチビって〜(ぇ
闇洞以降はバランス悪いですけど・・・

クメ6/26 16:59:575889cfbqNPmcHgDx6||118
Aは引き下げさせていただきます。指摘等していただいた方ありがとうございます。


実力に見合ったと仰られてますが、自分は24階までしか行ってません。
いつもは、20階で戦っているのですが・・・。
今回は実力調べで行ったつもりです。
「人系LV30とかにやられるかな。」という気持ちで行ってみたのですが。
それが、いつも戦っているアイスクリオの、普通じゃない威力の必殺攻撃で敗北へ追いやられたのです。

クメ6/26 17:0:415889cfbqNPmcHgDx6||438
今まで戦っている時はアイスクリオの必殺は10〜50程度でした。
それが、今回24階で戦っている時は、130ダメージという、破格の一撃でした。
何故、今までHP全快ならまず負けるはずの無い敵に注意せねばならないのでしょう。
注意の仕様も無いと思います。
とりあえず、必殺は弱くしなくともダメージの固定をしていただきたいです。
1〜130なんて僧侶を通った自分には大きすぎる差です。

クメ6/26 17:1:195889cfbqNPmcHgDx6||670
もう一つですが、HP強化をしろとありましたが、
それは、武道家・戦士系に転職しろと言うことですよね。
それはまるで僧侶・魔法使い系が塔を登ることは難しい。と仰っているようにしか聞こえなかったのですが。
もしそういうのであれば、自分は管理人側に、僧侶・魔法使い系の利点を増やすことを要求します。(特別装備・魔力比例ダメージ武器等)

クメ6/26 17:1:345889cfbqNPmcHgDx6||557
正直、「ペット・スキルが強力になる。(二つとも強力なモンスターには封じられる)」というだけでは、
戦士・武道家系の利点の「HP・攻撃力・一部ペットの強化(戦士のみ装備の豊富さ)」とつりあっているようには思えません。
これをBとして意見を募集いたします。

ちなみに水の秘薬は能力アップが少なくて、太陽の杖でプチヒール・通常攻撃の威力が高めたほうが、良いと判断しております。

クメ6/26 17:40:545889cfbqNPmcHgDx6||294
こちらは意見される側でありながら、意見させていただきました。
申し訳ございませんでした。

アクラ6/26 19:26:92191cfLiafRNa6ukU||808
とりあえず・・・
「ペット・スキルが強力になる。(二つとも強力なモンスターには封じられる)」
確かスキルとペット両方を封じるモンスターは居なかったと思うのですけど・・・

後「水の秘薬」は必殺を受ける確率を下げるアイテムですので、能力値で勧めて下さってるわけではありませんよ〜

姫乃唯6/26 19:46:82209cfnse.OOIBQvU||218
くだらない横槍で申し訳無いですが。

>確かスキルとペット両方を封じるモンスターは居なかったと思うのですけど・・・
二つとも強力なモンスターには封じられることもある、という意味でしょう。かなり揚げ足ですが、別に両方いっぺんに封じられるとも仰られていませんし。

姫乃唯6/26 19:46:142209cfnse.OOIBQvU||628
>後「水の秘薬」は必殺を受ける確率を下げるアイテムですので、能力値で勧めて下さってるわけではありませんよ〜
蛇足もいい所ですが、これはちょっとニュアンスが違うと思います。
多分「こういった効果があるよ」と言われても、「だからと言ってなくなるわけでもないでしょう?」ということかと。
結局の所、必殺自体は免れても通常攻撃には弱くなるわけですから、確率の問題でいけば秘薬のほうが微妙に損です。いや、本当に蛇足でした。
失礼致しました。

ザナヴィヒロト6/26 21:52:02191cf21LXvkMFoV2||436
僧侶や魔法使い系の強化の必要性は
今、ざっとアイデア板を見て回っただけでも
相当な数出ていると思いますね。
中にはかなりプレイヤー受けが良いものもあり
それが採用されないと言って、管理人が批判されることもしばしばです。

まぁ要は既出ですぜ。ってことなんですけど。

ザナヴィヒロト6/26 21:52:82191cf21LXvkMFoV2||683
んで、本題ですけども
破格の一撃を喰らったからって、威力を落としたりする必要あります?
もっと強い所に行くと、更に破格さが増すそうですよ。
つまりね、チビファンってそういうゲームなんですよ。
「これじゃ難しすぎるから何とかしてよ」
って、それ変でしょ?
プレイヤーってゲームの難易度に口出して良いわけ?
っていうか、此処ってそういう板なの?

num6/27 8:56:82101cfjIPwxltv7xg||712
魔力系弱体論ってのは水虫みたいなモノでね
最初にコレを持ち込んだ輩から一気に他の魔力系(この括り方、うっぜ)に感染
新規のプレイヤーさんにまで広がっている訳だ
発症するかしないか、ってだけで実はプレイヤー全員が遅かれ早かれ感染ちまう水虫
直ったつもりでも再度悪化し・・・の繰り返しな訳で、ナカナカに根が深い
主たる感染経路っつうのは間違いなくこのアイデア板だろうけどね


ここで提案
この板の呼称を「水虫掲示板」に変えてやって下さい


魔力系弱体論を批判するのは「水虫掲示板」以外禁止! ってフレコミ キボンヌ

num6/27 9:5:322101cfjIPwxltv7xg||698
うわん><;; 低血圧のバカ><;;

権俵留蔵6/27 10:8:422193cfWggMAZeEQKE||25
クリオやアイスころの魔法でも3桁ダメは出たような記憶があるのですがね。
仕様云々言う前にLV上げがんばですよ。まずはそれから

クメ6/27 17:3:185889cfbqNPmcHgDx6||570
一つ一つ、返信を考えていくと徹底的にぼこぼこになりそうなので、完了しておきます。
言いたいことはあるのですが、言いたくありません。
勘です。

とりあえず、完了させていただきます。
レスしていただいた方、本当にありがとうございました。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト: おもしろフラッシュ総合サイト: PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX