5787 | 掲示板に説明書きを | 武 | 7/22 9:53:49 | 6112cfdMRsUrjOHTQ |
今日は 新スレを建てる際に キャンセル機能や初心者の方への説明が付いたりと なかなか要望もかなえられていると思いますが もう1つだけ付けていただきたいものがあります 各掲示板の用途・禁止行為についての説明 です SOS板での攻略方法についてのスレ 売りたい板でのHOME宣伝 クレクレ行為等 目に余る行為は沢山あると思います ですので 新スレを作る時に文章で (正直説明ページへのリンクは何方も見てない気が) 注意書きがあると、多少は 板違いやクレクレ等も減るのではないでしょうか? 賛否両論、お願いいたします |
のり君 | 7/24 10:30:53 | 1242cfK4vPBcUClfQ||28 | ||
おはようございます。 賛成です。 最近初心者の方が増え、それに伴い掲示板利用の誤りが多発、クレクレ行為をはじめ、最近では板違いや未完了スレに対してまで暴言による個人攻撃など、掲示板が荒れる原因になりつつあります。 「ネットマナーを知らない」、「理解してない」・・というのが1番の原因ではありますが、一言注意をうながすだけでも防げるスレはあるように思いますm(_ _)m。 |
武 | 7/27 0:36:59 | 6044cfXsYD5zWKIp6||659 | ||
こんばんは 完璧に実装されなくてもいいので ほんの少しでも現状がマシになる対策がでればいいなと思います ご意見、ありがとうございました |
一 | 7/28 11:27:16 | 2202cfflaWz7oZhNA||733 | ||
こんにちわ。 確かにこれなら簡単にできそうですよね。 ということで賛成です。 のり君さんの言うとおり、最近、ネットマナーの悪さが 増えているのが、僕にもわかります。 初心者さんが増えるのはいい事なのですが、マナーは守って欲しいものです。 でも、初心者さんの方もわざとマナーを悪くしてるわけじゃあないと思うのです。 なので、スレ投稿への注意書き等の所に一文加えるだけでも、 少しながら効果はあるんじゃないかな?と思います。 |
武 | 8/6 15:28:28 | 6044cfXsYD5zWKIp6||813 | ||
こんにちは 簡単で、目に留まれば言うことないかなと思うのですけども 皆さんの関心はやっぱり低いようで 初心者という肩書きを盾にしてはほしくない所です ご意見、ありがとうございました |
明都 | 8/12 0:13:8 | 2191cfTBRPKGE0GIg||499 | ||
こんばんは。 まず、今回の意見に賛成の立場を表明します。 しかしながら、現在見た限りでは“ネットマナーの悪さ”に対しての 指摘と批判だけの内容と見受けられる様に思います。 “ここをこうすれば改善される”“これはこうした方が良いよね”という 『対策』が欲しいところです。 そして、そんな観点から考えました。 “では、どんな注意文を記載すれば板違いや誤レスを少なく出来るだろうか?” “どんな注意文があればマナー向上の効果を期待出来るだろうか?” |
明都 | 8/12 0:14:51 | 2191cfTBRPKGE0GIg||796 | ||
具体的な例文を作成してみました。 <総合> 『ここは用途別掲示板以外の質問や疑問を質問したり、答えたり する掲示板です。各種用途に見合う内容のものは、他の掲示板を 使いましょう。』 <SOS> 『当掲示板は戦闘不能になりそうな時、他のプレーヤーに助けを 求めるための掲示板です。他の用途では使わない様にしましょう。』 ・・・上記はあくまでも“参考例”に過ぎませんが、管理人サマに1から 考案してもらうよりはこういった具体例がある方が採用される確率も高く なるのかな、とあざとい考え方をしてみたり☆ |
明都 | 8/12 0:15:34 | 2191cfTBRPKGE0GIg||729 | ||
当方もたまに「板違い」や「クレクレ」等にレスするクチですが、半数以上の 方々に謝罪や感謝の言葉を頂きました。 また、当方の文章がコピペされている事例も存じておりますがこれについても 上記と同様、多少なりとも効果がある様でした。 スレ作成時点でマナーを知らなくても、話せば(記載すれば)理解して頂ける 事例が沢山あります。となれば、スレ作成前に注意を促す文章があれば尚更効果が 期待出来る様に思います。 以上の事から、当方も“マナー向上やスレ作成のルールについての明文化”を 希望しつつ、改めて賛成を表明いたします。 長々と拙い文章で失礼しました。m(__)m |
明都 | 8/12 0:36:55 | 2191cfTBRPKGE0GIg||478 | ||
(追記) “説明文をどのタイミングで見てもらうか”の記載が抜けておりました。 当方は本文を記載する時の、“※メルアドや〜〜は禁止!”の前辺りに あると良いのかな?と考えております。 (返信後のOK/キャンセル選択画面ではタイミングが遅いかも?と思い ましたので、上記で考えました。) |
武 | 8/16 17:21:18 | 2221cfuC1ASmZ7OYs||358 | ||
今日は 成程、本文の前でも良いかもしれませんね 建つことへの防止から始めて頂いて、 建ってしまったら注意――の方向で良いと自分は思います 具体例と仰られましたが 総合・SOSは明都さまの提案でよいかと ただ総合に+で お祭りに関してはお祭り掲示板をご利用下さい という一文を付け加えていただけると更によいかもしれません * またどの掲示板にも箇条書きで良いので 『G・アイテムをくださいというのはやめましょう』 『他人を不快にさせる発言はやめましょう』 等、本来当たり前のことですが注意を促して頂きたいとも思います |
武 | 8/16 17:26:42 | 2221cfuC1ASmZ7OYs||745 | ||
なぜかというと、このゲームの特色 「メールアドレス不要・インストール不要」の二点から 低年齢層のプレイヤーが多いようだからです 知らなかったじゃすまされない と申される方もいるのですから 教えてあげてもいいのではと、思うのです 少々意見がずれてしまいました^^; ご意見、有難う御座いました |
おっちょここい | 8/21 18:52:23 | 2217cfhQUbvFv0ntM||347 | ||
こんにちは 賛成です。 最近こういうことが増えているので対策してほしいですね。 |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ![]() ![]() | ||||