5850 | ワープアイテム | 野間徹哉 | 10/13 13:56:51 | 1241cfpbwrndKG.ls |
火口付近くらいまで飛べるワープアイテムがほしいなぁと思いませんか? 自分的には原始の空の敵がアイテム3くらいで落とす(あまりでてこない敵)とか ジャングル川でもいいかなと思いました。 例) 親子ぷて 翼竜ネコ 俺達いかだーマン まるたーマンなど(いずれもアイテム3で落とす) 火口の敵が落とすようにしたら結構流通量が多くなるので、一方通行のマップのほうがいいかなと思います それか道具屋(原始)で少し高めに売っていてもいいかなと思います。(1万くらいかな?) では賛成・反対・他の案 理由もおねがいします |
しんげん | 10/13 17:3:28 | 6023cfSNllzL9DG0w||425 | ||
こんにちは^^ 僕みたいな初心者が、 間違って買ってしまったらもったいないので、 3万Gくらいが希望です^^ |
野間徹哉 | 10/13 17:54:54 | 1241cfpbwrndKG.ls||433 | ||
たしかにそうですね 3万はちょっときついですが |
明都 | 10/13 23:25:59 | 2191cfTBRPKGE0GIg||448 | ||
こんばんは。 各記憶の様に“キャラLvによる使用制限”を 設ける事で、戦闘非適正者の誤使用を防止する ・・・というのはいかがでしょう? また、記憶同様“敵からのDROP”案に賛成です。 (どの敵から・・・というのはチビコンさんに一任☆) なお、戦闘非適正者にとって無駄な出費をさせない 為にも道具屋での販売には反対です。 |
野間徹哉 | 10/13 23:43:40 | 1241cfpbwrndKG.ls||334 | ||
その案がありましたか! それはいいですね。でしたらLv使用制限は60Lvはかならずあってほしいですね 道具屋より、敵からのドロップのほうがたのしめますもんね |
野間徹哉 | 10/14 0:36:0 | 1241cfpbwrndKG.ls||444 | ||
敵からのドロップだと相場1000〜1万くらいになりそうですね 運が高い人にも、火口に行きたい人もどちらもちょうどいい価格になりそうです |
明都 | 10/14 1:53:18 | 2191cfTBRPKGE0GIg||574 | ||
再びこんばんは。 当方も以前から欲しいとは思っていたのです。何せ原始の村〜古代サバンナ33を 抜けるだけでも結構なMAP数がありますからね。 (以前数えたのですが、最短移動で24回・・・これは“城下町から白の塔最上階まで”の 移動数に相当します。) 火口が駄目でもせめて岩山ぐらいまでは短縮出来るものが欲しいですよねぇ・・・。 あ、ゾロ目おめでとうございます☆ |
野間徹哉 | 10/14 16:46:30 | 1241cfpbwrndKG.ls||680 | ||
結構な数になりますね ワープアイテムの名前もどんなのがいいか考えてみようかと思います |
まつり | 10/15 13:16:4 | 2182cfORoJDFZ6gl.||233 | ||
たしかに火口は村から遠いですね・・・。 私もこの案には賛成です。 |
明都 | 10/15 23:26:40 | 2191cfTBRPKGE0GIg||539 | ||
こんばんは。今回は名前の試案を。 「石の翼」「恐竜の骨」「溶岩のかけら」「古代の記憶」「シダの葉」 ・・・とりあえず5つばかり。 |
フラガ | 10/16 17:28:10 | 2111cfZVQWStjoaTY||709 | ||
ほしいですそれ。 私も火口10〜16あたりによく立てこもってるので。 途中でオアシスチムバの時間確認しに行ったり。 岩山ははむちゅシリーズがおおいので、ワープ名は『ひまわりの種』とか。 卵系モンスターも色々いるし『卵の殻』ってのもありかと |
野間徹哉 | 10/16 22:43:47 | 1241cfpbwrndKG.ls||606 | ||
賛成が多くて此方もうれしいです^^ 名前もかっこいい名前ばかりで悩みます |
DOWN | 10/17 9:0:13 | 1248cfXP6gtSjMIkE||673 | ||
完全反対の方向で^^ 火口は比較的敵が弱く経験値がおいしいポイント・・・そこに簡単にいけるアイテム?それではRPGの基本に反しているような気がしてならないのですが^^ 分岐が多いので原始の村→火口は遠いと感じますが、プリ塔の人は光の記憶(5万G)を使わなければ1階〜80階前後を駆け上がってますし、洞窟探検の人もいいアイテムを求めて地下深くまで潜ってますよ^^ |
主観光 | 10/18 15:11:23 | 2182cfdtEvRcD9o6k||949 | ||
私も賛成意見でお願いします。 今まで何度もこういうのがほしいと思っていました。 魔界に飛ぶのや、プリ上層階に飛ぶアイテムがあるなら、 遠くて、100レベ前後の人は、ほぼ、皆行く、マップには、 あってもいいかと思います。 |
野間徹哉 | 10/18 17:32:25 | 1241cfpbwrndKG.ls||283 | ||
DOWN様 確かにそうですね。でもせめてゴツゴツ岩山くらいにいくアイテムもあってもいいとこちらは思っています。 主観光様 賛成ありがとうございます |
明都 | 10/19 2:36:1 | 2191cfTBRPKGE0GIg||476 | ||
こんばんは。 反対意見が出た様なので、賛成派としてこんな記述を用意してみました。 ・プリズムの方=光の記憶or地道に歩く ・洞窟探検の方=ぴよの羽根・彷徨う羽根or地道に潜る ・ネプ巡りの方=水の記憶or地道に上る ・魔界遠征の方=ガーゴの翼or洞窟以上に地道に潜る ネプはマップの方が後付けですが、上級向け(と思われる)マップには それぞれに対応したワープアイテムがあります。ならば・・・ 岩山登山の方=“対応ワープアイテム”or地道に登る ・・・という新たな選択肢を設けても良いのではないでしょうか? |
明都 | 10/19 2:52:13 | 2191cfTBRPKGE0GIg||797 | ||
少なくとも移動数に関しては、各塔や洞窟に引けを取らないマップです。 ワープを使うか地道に進むか、選ぶのはプレイヤー個々の判断に委ねると しても、『ワープを使う』という選択肢が増えるのはプレイヤーにとっては プラスになりこそすれ、マイナスにはならないと思います。 (管理者サイドにプラス要素があるか?と問われると弱いですが…^^;) 入手方法や使用形態に制限等を設ければ、安易な経験値稼ぎにもならず ゲームバランスを損なう事も無いでしょう。 |
明都 | 10/19 3:0:9 | 2191cfTBRPKGE0GIg||343 | ||
使用後の到達地点を考慮する必要もありますが、“火口や岩山エリアへの ワープアイテム”というのは良いアイデアだと思います。 (↓個人的見解) 死者の町から大して離れていない場所に到達する「ぴよの羽根」が前例として 存在するのだから、“火口や岩山エリアへのワープアイテム”が存在しても決して おかしくはないと思うんですけどねぇ…。 …と言う訳で、改めて賛成致します☆ |
野間徹哉 | 10/19 18:4:44 | 1241cfpbwrndKG.ls||99 | ||
明都様 詳しい説明ありがとうございます。 |
熊とりす | 10/19 20:25:10 | 5818cfKW5oNZf0hZI||843 | ||
明都さんに質問を… 洞窟ではぴよの羽根をつかっても、20階ほどもぐるなら結局同じではないのでしょうか? 水の記憶でもそうです。60階にワープですから、使っても結構遠いはず。 それだったら、不死鳥の羽根でとべて、「移動距離が最短24回」なのなら同じなはずです。 この点だけについて聞きたいです。 アイデアについては賛成です^^ |
野間徹哉 | 10/19 20:35:47 | 1241cfpbwrndKG.ls||737 | ||
熊とりす様 賛成ありがとうございます |
明都 | 10/19 22:29:41 | 2191cfTBRPKGE0GIg||824 | ||
こんばんは☆ >熊とりす様 「洞窟では・・・同じでは」の部分、申し訳ないのですが今一つ熊とりす様の 意図するところを読み解く事が出来ませんでした。 当方が“ぴよの羽根”と“彷徨う羽根”を例に挙げて述べたかったのは、 「死者の町〜闇の洞窟入り口という、たった移動数5を短縮するだけのアイテムが あるのなら、原始の村〜岩山という移動数24(村から火口までなら46)を短縮 するアイテムがあっても良いのでは?」という事です。 |
明都 | 10/19 22:32:1 | 2191cfTBRPKGE0GIg||163 | ||
上記レスを見返した後、岩山まではそれほど遠くは無いと思う様になりましたが、 火口までならワープアイテムを設けるのに充分な距離だと当方は思っております。 なお、少移動数のマップでワープが存在・・・という点についてなら、暗雲の塔 (暗雲の導き)を例に挙げた方が良かったかな?と今更ですが、読み返して思って しまいました。 熊とりす様が当方に聞きたい回答が上記と食い違っていたら申し訳ございません。 |
熊とりす | 10/21 16:3:13 | 5819cfGZCpKnMj8GE||260 | ||
詳しい回答ありがとうございます>< |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ![]() ![]() | ||||