戻る
72398キャッシュとカレットharunana2/25 1:0:222181cfTfcGKAPyCwM
初歩的な質問かもしれませんが…
キャッシュとカレットの違いとは何でしょうか。
時々CやKと書かれているのは、CがキャッシュでKがカレットと思うのですが、有っているでしょうか?
また、価値の違いや相場の違いなど、情報をお願いいたします。
質問攻めですが、どんどん書き込みをお願いいたします。

サハリ・サハリ2/25 1:5:492201cfJ3a7TjDx03A||787
キャッシュ⇒他プレイヤーに渡せない
カレット⇒他プレイヤーに渡せる
簡単に言えばこんな感じです。
キャッシュをアイテムにした物がカレットだと思えばいいのではないでしょうか。

キャッシュの相場は5万G〜10万前後、カレットは15万〜20万前後だと思います。

Cはキャッシュで間違いないと思いますが、Kをカレットとして使っている場面は見た事がないですね。

サハリ・サハリ2/25 1:8:362201cfJ3a7TjDx03A||269
ちなみに、上記の相場は共に100キャッシュ、100カレットの場合の相場です。
なお、1度に売買する額(キャッシュ)や個数(カレット)によって変わってくるかと思われます。

harunana2/25 1:12:442181cfTfcGKAPyCwM||932
早速のご返信有難うございます。
皆さんが売っているのがカレットと言う事ですね。
で、キャッシュは”ネットキャッシュ”というコンビニなどで買えるやつですか。
でも、他プレーヤーに渡せないキャッシュに相場が有ると言うのはどうしてでしょうか?しかもカレットより安いのですか。
何かをするとカレットはキャッシュに換えられるということですね。
謎が少し解けたら、また疑問が増えてしまいました。
更なる情報をお待ちしております。

ムーポン2/25 1:16:582191cfX2.MKigw4YE||420
キャッシュは直接渡せないので代理にキャッシュを
販売したい方がキャッシュを購入したい方の欲しい物を購入して
HOMEでキャッシュを品物にかえてGで頂くという仕組みのようです^^

ムーポン2/25 1:19:302191cfX2.MKigw4YE||905
たぶんカレットには期限がなく
購入しても使いたい時に使えるので
同じ100でも相場に違いがあると思いますよ^^
キャッシュならその時に欲しい物選ぶ訳ですから
カレットの方が自由がきくって事なんでしょうね^^

ドロンちょ2/25 1:21:502212cfyGpihLMwcRo||551
カレットは使うと自分の手元に100キャッシュあることになるので
10こ使うことで、リアルマネーを使わないでHOMEが建てられます。カレットの使い道はそれぐらいだと思います。

サハリ・サハリ2/25 1:23:132201cfJ3a7TjDx03A||195
キャッシュというのは、そのネットキャッシュをチビファン内で使用出来るお金(キャッシュ)に換えた物といった感じです。

キャッシュを他プレイヤーに売る場合は、キャッシュをそのまま売るのではなく、100キャッシュなら100キャッシュ分の、200キャッシュなら200キャッシュ分のキャッシュアイテムまたはキャッシュペットを売るといった感じです。
買い手側が希望する物を、売り手側がその物に変えて売ります。
キャッシュにも相場があるのはこの為です。

カレットは薬草などの消費アイテムを使う様に、使う事でキャッシュに変わります。

harunana2/25 1:25:442181cfTfcGKAPyCwM||901
レス有難うございます。
なんだか、ややこしい話になってきましたね…
こんな感じですか?
Aさん:キャッシュが売りたい。
Bさん:キャッシュが欲しい。(=キャッシュアイテム・ペットが欲しい)
1)AさんがBさんの欲しいと思っているキャッシュアイテム・ペットを買う。
2)BさんがAさんの買ってくれたキャッシュアイテム・ペットをキャッシュの相場のGで買う。
とすると、キャッシュは売りたい人の相場なので、安くなる傾向が出るということでしょうか。

harunana2/25 1:29:302181cfTfcGKAPyCwM||582
おー。考えているうちに更なるレスが…
カレットはアイテムとしてキャラクターの所持品になっていて、これを使うとキャッシュとなって、所持品からは消えるけれど、プレーヤー(リアル)の所持金のような位置づけでネット上(?)記憶されている…といったところですか。

ムーポン2/25 1:33:262191cfX2.MKigw4YE||860
カレットの場合100カレットが1つのアイテムとして所持品にくわわるので
少しずつ使う訳にはいきません
キャッシュのアイテムやペット購入に使えば消えてしまうので
所持金のように記憶はされません
アイテムとして100カレットという形で所持されますよ^^
相場はその時によって変動もあると思われるので
最初に100カレット(もしくはキャッシュ)を
○Gで売買すると交渉のうえで取引されるので
安くなるとか高くなるとかはその売買する当人たちの問題じゃないでしょうか?

サハリ・サハリ2/25 1:33:462201cfJ3a7TjDx03A||528
売り手:400キャッシュを○○Gで売ります。
買い手:買いたいです。
売り手:では、400キャッシュ分の欲しい物を教えて下さい。
買い手:『チャッピー&コロ』をお願いします。
売り手:(買い手側の希望の商品を購入し、その物を買い手に渡す)
買い手:(売り手側の提示した価格分を払う)
例えばこんな感じです。
これで分かって頂けるでしょうか?

キャッシュの相場が少々下がるのは、やはりそのまま渡せるか渡せないかの違いだと思います。
カレットの場合、使う事でキャッシュがそのまま手に入る為、10個集める事でHOMEを買う事が出来ます。
ですので、カレットを集める事でHOMEを買おうと考えている方も少なくないでしょう。

harunana2/25 1:39:522181cfTfcGKAPyCwM||534
皆さん、懇切丁寧なご説明有難うございました。
大体理解できました。
私もカレットを集めてHomeが建つか挑戦中です。
ま、当分はHomeが無くても楽しめそうなので、気長にやりますが。
夜遅くなのに、お付き合いいただき有難うございました。

これにて完了いたします。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト: おもしろフラッシュ総合サイト: PS2:GBA:PSP:NDS:GC:XBOX