戻る
1340夏休みの・・自由研究牙龍8/25 18:13:22???
あと、一週間もないのにまだやってません・・orz
題名さえも決まっていません・・orz
どなたか、何をどうやったらいいかアドバイスください。
お願いします。

牙龍8/25 18:16:16???||378
科学の実験です。
どなたかお願いします

オルン8/25 18:16:58???||166
私は赤外線(あってるかな?)の実験しましたが、
これやりますか?

牙龍8/25 18:20:27???||578
赤外線ですかぁ、どんな感じのことをやりました?
全く思いつきませんwww
とりあえず、第一候補です。

sync8/25 18:22:0???||382
物理?
赤外線を家庭の環境で取りageるのは黍しいと思います

牙龍8/25 18:24:17???||764
まぁ、実際に実験するならともかくまとめるだけですのでネットや口コミなどの情報でやれば出来ない事もないと思いますけど・・赤外線といえばなんか、警備のものに使ってあるぐらいしかわからない僕には無理かもしれません。

牙龍8/25 18:27:7???||169
オルンさん、どうゆうことやったんですか?
教えてくださいませぇ~

sync8/25 18:28:10???||787
ネットサーフィン

確かにこれが手っ取り早いでしょうね
庵が云えるのはコレだけです。

オルン8/25 18:29:5???||942
テレビのリモコンを使います。
テレビの、リモコンからの信号をキャッチする所がありますね。
そこに色んな物を置いてみて、赤外線が通るものと通らないものを調べる。
だいたいこんな感じです。
あまり分厚いと通るものも通らなくなるので気を付けて。
20個ぐらい調べたらすぐ終わります。時間かかりません。

オルン8/25 18:30:12???||744
多分赤外線でした。違ってたらすいません。

牙龍8/25 18:31:43???||219
syncさん
ありがとうございました。
是非行ってみます
オルンさん
ありがとうございます。
テレビのリモコンも赤外線なんですねぇ~初めて知りました。
ありがとうございました

牙龍8/25 18:34:23???||717
いい、赤外線のサイトみつけました。
お二方とも本当にありがとうございました。

サハリ・サハリ8/25 21:43:25???||62
あれ、簡単でいいよ。

『カイワレ大根の観察』

あれなら1週間くらいで出来るんじゃない?

下手すればそんなにかからないかもだし。

1日毎に写真撮影して、その日毎の変化を書く。

レポート用紙か何かにまとめればOKだねw

サハリ・サハリ8/25 21:44:8???||131
って完了されてた・・・(ノд`)

ももたろ8/26 0:58:34???||844
丁度全国的に雨降ってるんだし、酸性雨やったらイイのに~

ま、いいけど。

松浦亜弥8/26 10:31:25???||603
実験なら1日で終わりますね。
テケトーに果物(レモンなど)を使って電気が発生する何やかんや
の実験がオススメです。
完了されたスレにどうかとは思いますが、一応レス。


本文(<>," shift+7使用不可)
 ※メルアドや電話番号を公表してはいけません、荒らしを批判するのは「俺が神掲示板」以外は禁止!
 
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ
無料ゲーム総合サイト無料オンラインゲームネットおもしろフラッシュ総合サイト