4184 | 弐式の出現回数について | ロルス | 6/26 7:24:14 | 2191cfOMCvAIu45Lo |
弐式の出現回数について、アイデアをだします。 75、85、95だけらしいですが・・・あまりにもですぎです。 昨日今日で2回75、85をとおっただけで2回もころされました。 これはあまりにもひどいかと・・・ 自分の希望はもう少し↑の階でだす、経験地をへらし、弱くする、のどちらかです |
ナオゾー | 6/26 9:22:5 | 2205cfqkusgdYGVx2||953 | ||
もう少し上の階にだすに賛成です 昨日ぴよ勇者24×2を殺されたので>< |
ベイガン | 6/26 12:25:31 | 2181cfyzXsVJv1J0k||502 | ||
出現率は以前に比べれば出現階を減らした分を考え問題ないかと思います。 ただし弐式狩りを防ぐ為に弐式の攻撃力まで上げたのは納得出来ません。 そもそもチビニュース175であるレベルアップしやすい環境ってなんですか? プリズム居住区での回復を無くしたことですか? 属性塔のレックス系やゴーレム系等の攻撃力を大幅に増やしたことですか? おかげでウインドレックスの必殺は平均500を超えていて鬼と化してますよ。 仕様変更する前にテストプレイされてますか? キャッシュペットをいかに殺すかばかり考えていませんか? |
ベイガン | 6/26 12:26:41 | 2181cfyzXsVJv1J0k||104 | ||
都合の悪い質問にはいつもダンマリですがこれ以上不信感を募らせたくなければ答えて下さい。 答えられない仕様についてでは無く、管理人さんの考えを主に質問したつもりです。 |
ゆんゆん。 | 6/26 13:36:39 | 2202cfXQeRt1RxeoM||836 | ||
私からも一言。 プリズムや属性上層部の敵を強くしたのは、新マップがその間を埋める ボリュームのあるゾーンになるのかと思ったら、 妙に強い敵、入り口からかなり奥まで聖域以下の経験値、 回復ポイントも道具屋もなし。回復アイテムもめったに落ちない。 はっきり使えないです。新マップ。 |
ゆんゆん。 | 6/26 13:39:17 | 2202cfXQeRt1RxeoM||326 | ||
一部の転生覇者のかたのためだけに作られたとしか思えないマップを 増やされても、つまらないです。 完全攻略を遅らせる工夫も結構ですが、そのまえに「つまんねー」と 攻略を放棄したくなるようなゲームにしてしまっては、 もともこもないのではないでしょうか。 ランキングの上位をしめるのは、覇者のかたばかりです。 どう考えても異常です。 |
秋茜 | 6/26 14:31:37 | 6023cfK0ESru8gTw.||494 | ||
4114にて同じアイデアを出した者です。以下、コピペを編集で失礼。 聖獣へのチャレンジを躊躇させる後向きなインセンティブにはなりえても、 設定変更前とはいえ、弐式に10戦全敗でも、4聖獣には勝てるんですから (青龍に2敗、白虎に1敗しましたが) 弐式の存在は、属性の塔の難易度をあまり変えるものでないかと。 |
秋茜 | 6/26 14:33:16 | 6023cfK0ESru8gTw.||178 | ||
正直なところ、属性の塔75F以上をもっと有意義に満喫 したいです。弐式怖さに、基本的には立ち入り禁止地域ゆえ、 全く楽しんでいないのです。魔物使いや竜騎士LV100、 レックス系(特に風の)など、手ごわいモンスてんこ盛なので、 案外、弐式が出てこなくなったら、挑戦者は急増する分、 かえって、75F以上での挑戦者の屍は増えるかも。 それはそれで仕方がない(魔物使いLV100にも3回くらい ぬっころされたし)。75Fの見えない壁に阻まれて、 閉塞感ゆえ半引退という知り合いが少なくないことも寂しいです。 |
秋茜 | 6/26 14:34:44 | 6023cfK0ESru8gTw.||458 | ||
勝手に結論。 出現階はせめて、85、95に変更(せめて75はやめて)。 出現率も非常に高い様子(あちこちのスレにも証言有り)。 もう少し減らしていただく。 以上のマイナーチェンジから始めて頂きたくお願い申しあげます。 |
アスカ☆ | 6/26 20:39:58 | 6042cf6eLcyknGQG.||430 | ||
時々弐式狩りに行くので出現率はいまのままにして欲しいかも…。 今ひとつ弐式が属性の塔に出る意味が分かりかねるので、 95階だけにしてやると聖獣以外の人が犠牲にならなくてすむと思います。 弐式の強さは魔力が高ければ連続で倒そうと思わなければケイビで倒せますし、 ケイビが使えなくても新マップの強力な装備の力を借りれば、 覇者の150で勝率10割に簡単にできるので特に変えなくても良いです。 |
カスガイ | 6/27 1:45:48 | 2182cfGT5nLx051zA||894 | ||
まぁせめて出現率を75<85<95という形に変更した方がいいのでは、と思います。 75階での出現率の高さは、初心者にとってはリスクが大きすぎるでしょう。 弐式の強さは妥当なレベルなのでこのままでいいです。 |
NONAME | 6/27 13:32:18 | 2181cf49SihyXZNpk||487 | ||
自分,未だに聖獣倒していないものの,怖くて75F以上に行けないものです。 自分の立場から言わせて頂きますと,弐式が75Fに出る意義が判りません。 噂では75F限定ペットがレアアイテムを落とすから篭られるのを防ぐため…等と聴いた事がありますが,それだったらレアアイテム所持ペットも弐式諸共上層階に移動させてほしい…というのが自分の願いです。 少なくとも,自分は75Fに出すのは止めて頂きたいです。 もっとも,欲を出すなら97~…とかを希望。 |
ネギ | 6/27 16:49:33 | 6112cfq76eOCTJZmg||968 | ||
水の塔75階に弐式を置くのは間違いです^^; それに75階~80階くらいに道具屋を置いて欲しいです^^;はっきりいって屍しか見えないような状況です(皆さんの話を聞いてるとそんな感じだし、自分も属性の塔登るのいやになってきます^^;) もし、いままでの屍があるとしたら、75階、85階、95階が屍であふれかえってます^^;そんなものは見たくない(mωm*)し、もし弐式にあってしまって負けたら、引退しちゃうかもです^^;キャッシュを2万ぐらい使ってる人もいるかもしれないです^^;モウダメポ(*ω*) |
秋茜 | 6/27 21:3:47 | 6023cflHHVXlJALkU||890 | ||
ちゃんと読んでいただいているのか、大変疑問。 |
sIs | 6/27 21:38:7 | 2182cf9tXTCvemDjk||9 | ||
多分ネギさんはスレの主旨をよく理解してないでしょうね。 水の塔限定の話じゃないし、誰も道具屋など言っていないし。 (かなり時期は外れますが)以前、土の塔75階に遊びに行ったとき、2回目の戦闘で弐式に逢ってしまいました。 凄い悪運だな、とは思いましたが、それでも75階に出すにはレベルが高すぎ。 これじゃ75階でいつまで経ってもレベル上げが出来ません。 かと言って下の階は限界だし。 僕は、90階以上でかなり低確率(0.1%くらい?)で出るように変更して欲しいな、と思います。 |
ネギ | 6/27 22:32:51 | 6112cfizCMntnjSy2||206 | ||
ごめんなさい!^^;でもこれは意見なので・・・ |
NONAME | 6/28 20:18:46 | 2181cf49SihyXZNpk||688 | ||
…ところで,弐式の存在意義は何なのでしょうか? レアアイテム狩り防止だとか聖獣狩り防止だとか色々聞きますが…。 前者であれば,レアアイテムのDrop率を下げてでも弐式の出現階層は再度考え直して頂きたいです。 後者であれば最上階にのみ配置してほしいです。 キャッシュペット抹殺機械ならば…どうしようもないでしょう。 |
特殊文字 by.チビファンタジー 過去ログ | ||||
![]() |